土曜日は私と彼とタニコちゃんとしまちゃんの4人で日帰りで大箱根CCに行って来ました!


昨年、scoreプラスさんからいただいていた招待券を私の誕生日に使わせていただきました!


さすがトーナメントコース、コンディション最高でした!


心配していた雨雲は全くなくて、まさかの快晴で強風というお天気の中、一昨年観戦したトーナメントを思い出して、ワクワクドキドキ。






クラブハウスからコースに出ると、目の前にドッカーンと広がるコースと、緑のコントラストが美しすぎる山々に感動しました!


そして、練習場もこんなに広々としてて、ネットも無くて、奥行きは何と250Yもありました!






まるでここは北海道?って感じでした。


そんな中で、早速練習してみたのですが…、先々週の気持ちいいショットは一体どこへ?


全く当たらないし、飛ばないし、シャンクは連発するし…。


せっかくのお誕生日ラウンドなのに…、こんなんじゃ楽しくまわれないよーって、かなり焦りました…。


でも、練習場の球数で復調出来る訳もなく、現状出来ることをすることにして、ショットは諦めてパター練習へ。


グリーンも、目が効いているようで、下りのラインは結構切れて、ちょっと対応出来るか不安な感じ…。


でも、この日はキャディ付きだし、ライン読みはキャディさんにお任せすることにしました!


さて、ずっとずっと楽しみにしていた大箱根CC、ブルーティからラウンドスタートです♪








この日、私たちに付いてくれたのは若い男性のキャディさんでした!


女性のベテランキャディさんを期待していたので、ちょっとだけ残念…。


私たち4人とも大箱根をラウンドするのは初めてなのに、聞かないとティショットの狙い所も、グリーンまわりのハザードも教えてくれないんですよ…。


残りの距離は全てピンまでレーザーで測ってくれるので、とっても正確なのですが…、あまりの強風とグリーンの固さと目にすっかりやられちゃいました…。


というか、私のショットが悪すぎただけなんですけどね…。


前半のインコース(パー37)は10番から15番までずーっとボギー。


17番のバンカーだらけの名物ショートでグリーンオーバーしちゃって、右奥のバンカー。


なんとかバンカー内にスタンス取れるけど、左足下がりでピンまで20Yっていう難しいライから、奇跡のナイスアウト!


このホールでこの日初めてのパー☆


前半はなんとかパー1個、あとはオールボギーの45(15P)でしのぎました。


ドライバーは相変わらず調子良かったのですが、FWがちっともビシッと当たってくれず…、飛ばずに曲がるという最悪の事態に…。


それでもこのスコアで上がれたのは3パットしなかったからですね。。。


お昼はしらす丼と瓶ビールにしました!






いくらも少し乗せられてて、とっても美味しかったです!


大箱根CCはプリンスホテルの経営だそうで、ゴルフ場のスタッフさんも皆さんホテルマンのように洗練されてて、丁寧な対応でした。


さて、後半はアウトコースです!


後半も相変わらず、FWはサッパリ当たらず…、そのうち絶好調で何の悩みもなかったドライバーまで怪しくなってきて…。


でも、なんとか3番ショートホールでナイスアプローチでパーセーブ!


この日2つ目のパーにホッとしたのもつかの間…、6番ホールミドルホールで最近はすっかり出なくなっていたシャンクが、、、。


三打目、45YからSWでピンを狙って打った球が斜め真右に飛んで行き、あわや彼を直撃する大惨事になるところでした。。。


そのホールでこの日初めてのダボが来てしまい…、落ち込みかけたところで7番ミドルホールでナイスアプローチでパーセーブ!


上がり2ホール頑張って80台で終わろうーっ!


そう心に強く念じたのに…。。。


上がり2ホールで素トリ、素トリって…。


私何やってんるんだろー、、、。


行ってみたらグリーン周りのハザードがかなりややこしくなってて、キャディさんなんで打つ前に教えてくれないのー!?


知らずに、確認しないで、打った私がいけないんだけど…。


知ってたらこうはならなかったなぁー、っていう…。


キャディさんのせいにしちゃう、私…、またまだ修業が足りないなと、誕生日ラウンドで気付き、反省しました。


だって、同じ条件でラウンドした、しまちゃんはキッチリ70台でスコアまとめてたしっ!


先々週は勝手にライバル気分でしたが、この日は完全に雲の上の人でした。。。


結局、私のこの日のスコアは、IN45(15P)OUT48(16P)-93/31Pでした…。


やっぱり6500Y以上あるコースでFWが当たらないと、80台はなかなか厳しいですね。


次回のラウンドは、またもやプリンスホテル系列のコースです。


会社の創立記念コンペだし、80台で上がりたいなぁー。


大箱根CC、普通にラウンドするとかなりお高いようですので、もうまわれることはないのかなと思い、私の誕生日に一緒にラウンドしてくれた彼とタニコちゃんとしまちゃんにお揃いでグリーンフォークを購入して、記念にプレゼントしました!


1本フォークって、使いやすいんですよねー☆