後半最初のホールは左右OBの狭いミドルです。
このホールのティグランドはギャラリーが沢山いて
毎年かなり緊張します。
今年は無事にフェアウェイキープ出来ました☆
セカンドショットはグリーン手前でしたが、
アプローチを寄せて何とかパーが拾えました☆
続いて11番は右ドッグのミドルホールです。
ティショットはフェアウェイの真ん中へ。
セカンドショットはバンカーを避けて、
グリーンとバンカーの間のチョイラフへ。
ピンが超奥でアプローチが大ショートして、何とか2パットのボギー。
12番は打ち下ろしで谷越えのショートホール。
ここも好きなホールなんだけど…、左に少し引っかけて
ボールはグリーン横のつるつるに刈り込まれた所へ。
そこから寄らず入らずのボギーに。
次の13番はティショットが超苦手な打ち下ろしのロングホール。
ティショットでどうしても超えられないバンカーがあるんです★
なので思いきりそのバンカーを避けて左に打ったら
今まで行ったことのないお立ち台のようなキレイなフェアウェイに!
しかしライが良すぎて、なぜかミスショット★
いつもサードは100Y強なのに…、この日は11Wで右にプッシュアウト。
避けに避けてたバンカーにそれも難しい右側のバンカーに入れてしまい、1度で出たけどボールはグリーンオーバー★
そこから何とか寄せて、ボギー。
続く14番も決して広くないティショットだけ打ち下ろしのロングホール。
ティショットはナイスショットでフェアウェイに。
セカンドは安心安全5Wで打ってちょいミス。
サードは残り120Yからバンカーを避けて花道狙いでしたが
少ーしだけショートしちゃいましたが寄せてパーゲット☆
15番は谷越えで少しだけ打ち上げてる、グリーン面の見えないショート。
ここも嫌いなホールじゃないんだけど、
この日はグリーンには乗せられず、アプローチも寄り切らず
2パットのボギーでした。
16番は打ち下ろして打ち上げるグリーン面の見えないロングホールです。
このホールのティショットはなぜだか得意なので、
フェアウェイセンターをキープ、距離も出ていました。
が…、絶対にフェアウェイ左サイドに打たなきゃいけないセカンド、
5Wで打ったらなぜだか右の方に…。
続く
このホールのティグランドはギャラリーが沢山いて
毎年かなり緊張します。
今年は無事にフェアウェイキープ出来ました☆
セカンドショットはグリーン手前でしたが、
アプローチを寄せて何とかパーが拾えました☆
続いて11番は右ドッグのミドルホールです。
ティショットはフェアウェイの真ん中へ。
セカンドショットはバンカーを避けて、
グリーンとバンカーの間のチョイラフへ。
ピンが超奥でアプローチが大ショートして、何とか2パットのボギー。
12番は打ち下ろしで谷越えのショートホール。
ここも好きなホールなんだけど…、左に少し引っかけて
ボールはグリーン横のつるつるに刈り込まれた所へ。
そこから寄らず入らずのボギーに。
次の13番はティショットが超苦手な打ち下ろしのロングホール。
ティショットでどうしても超えられないバンカーがあるんです★
なので思いきりそのバンカーを避けて左に打ったら
今まで行ったことのないお立ち台のようなキレイなフェアウェイに!
しかしライが良すぎて、なぜかミスショット★
いつもサードは100Y強なのに…、この日は11Wで右にプッシュアウト。
避けに避けてたバンカーにそれも難しい右側のバンカーに入れてしまい、1度で出たけどボールはグリーンオーバー★
そこから何とか寄せて、ボギー。
続く14番も決して広くないティショットだけ打ち下ろしのロングホール。
ティショットはナイスショットでフェアウェイに。
セカンドは安心安全5Wで打ってちょいミス。
サードは残り120Yからバンカーを避けて花道狙いでしたが
少ーしだけショートしちゃいましたが寄せてパーゲット☆
15番は谷越えで少しだけ打ち上げてる、グリーン面の見えないショート。
ここも嫌いなホールじゃないんだけど、
この日はグリーンには乗せられず、アプローチも寄り切らず
2パットのボギーでした。
16番は打ち下ろして打ち上げるグリーン面の見えないロングホールです。
このホールのティショットはなぜだか得意なので、
フェアウェイセンターをキープ、距離も出ていました。
が…、絶対にフェアウェイ左サイドに打たなきゃいけないセカンド、
5Wで打ったらなぜだか右の方に…。
続く