今朝は実家でお雑煮とお節を食べて、お正月らしい朝を過ごしました
92歳で一人と愛犬一匹暮らしの祖母にお年玉とお年賀を渡して、
近くに住んでる叔父と妹も集まり、朝からプチ宴会に
その後は、妹に誘われてアウトレットへ
アウトレットって元旦から営業してるんですね、知らなかった
倉敷駅前という立地ですが、さすが田舎
駐車場待ちもなく、さっと
を停められましたが…
アウトレットは凄い人・人・人でした
キャロウェイでは冬物のウェアが70とか80%オフで売られてて
危うく買いそうになりましたが、冬はラウンドあまり行かないし
かわいいなぁ…と、見るだけ見て買わずに帰って来ました
それから帰宅して両親と私の三人で笠岡市神島の19番様へお参り

瀬戸内海が穏やかでキレイでした

そして、帰宅途中に今度は倉敷のイオンモールへ寄り道

こちらは駐車場待ちが5分位でしたが、
お店の中はこちらもスゴい人・人・人でした
お正月の元日からお店が営業してるって、すごく便利だけど…
でも、お正月らしさがゼロですね

自分も買い物に行っておいてこんなこと言うのも…ですが、、、
やっぱり元旦の日は家族で家でゆっくり
を見て過ごす方がいいですね
夜は家で蟹の身をほぐして蟹とゆで卵とマカロニ、しめじ、ジャガ芋で
ホワイトソースを作ってグラタンを作りました
ホワイトソース自体に塩・胡椒をしなかったので、
イマイチ味が薄かったけど、、、両親が喜んでくれたから、まいっか
明日は朝から妹の暴走運転で家族4人で、毎年恒例の
徳島の19番様“立江寺”にお参りして来ます


92歳で一人と愛犬一匹暮らしの祖母にお年玉とお年賀を渡して、
近くに住んでる叔父と妹も集まり、朝からプチ宴会に

その後は、妹に誘われてアウトレットへ

アウトレットって元旦から営業してるんですね、知らなかった

倉敷駅前という立地ですが、さすが田舎

駐車場待ちもなく、さっと

アウトレットは凄い人・人・人でした

キャロウェイでは冬物のウェアが70とか80%オフで売られてて
危うく買いそうになりましたが、冬はラウンドあまり行かないし
かわいいなぁ…と、見るだけ見て買わずに帰って来ました

それから帰宅して両親と私の三人で笠岡市神島の19番様へお参り


瀬戸内海が穏やかでキレイでした


そして、帰宅途中に今度は倉敷のイオンモールへ寄り道


こちらは駐車場待ちが5分位でしたが、
お店の中はこちらもスゴい人・人・人でした

お正月の元日からお店が営業してるって、すごく便利だけど…
でも、お正月らしさがゼロですね


自分も買い物に行っておいてこんなこと言うのも…ですが、、、
やっぱり元旦の日は家族で家でゆっくり


夜は家で蟹の身をほぐして蟹とゆで卵とマカロニ、しめじ、ジャガ芋で
ホワイトソースを作ってグラタンを作りました

ホワイトソース自体に塩・胡椒をしなかったので、
イマイチ味が薄かったけど、、、両親が喜んでくれたから、まいっか

明日は朝から妹の暴走運転で家族4人で、毎年恒例の
徳島の19番様“立江寺”にお参りして来ます

