週末は久々に
に引きこもりで過ごしました
土曜日は彼が
関係のゴルフコンペだったので
私は
で一人じーっとお留守番だったし、
日曜日も彼が
でお仕事をすると言うのでどこにも出かけなかったし…
なので金曜日の夜からずっーと
ごはんだったので、
日曜日の夜は彼の仕事が片付くのを待って
二人で近場で軽く食事することに
すっかり日も暮れて夜になってから
で出かけたのですが
お気に入りの『金盃』は日曜日がお休みだし…
先週新しくオープンしてるのを発見したピッツェリアもお休みだったので
彼が前からずっと気になっていたという
商店街の中にある入口がビニールシートのお店
『地魚屋台とっつぁん』に初めましてして来ました
まずは瓶ビールで乾杯して
お料理を注文しました
朝ご飯&お昼ご飯が遅かったから
二人ともあまりお腹は空いてなかった…はずが~…
まずは天ぷらメニューの中から、ちくわ、貝柱、オクラ、紅生姜

熱々揚げたての天ぷらと一緒に超大量の大根おろしもやってきました
テーブルの上にポットに入って置いてある天つゆと一緒にいただきます
残念ながらちくわは★でしたがそれ以外は美味しかったです
紅生姜の天ぷらって関西だけ?広島や倉敷にはなかったなぁ~
次に出てきたのは大アサリの醤油焼きです

そしてイカのワタ焼き

最後にクラタンコロッケ
これは具がほとんどナッシングでした

頼んだ芋のお湯割りが残念なことにかなり薄くて…
文句言いながらも3杯飲んでお会計をしてもらったら
二人で3千円ちょっとでした
お安いのは良い
のですが…、私は店内の魚の匂いと
元気過ぎるスタッフの声が大き過ぎてチョットキツカッタかな
でも、とっても流行ってましたよ
リピは残念ながらないかなぁ、多分
でもドカンと出てきた大根おろしはかなり魅惑的でした
それに一味&天つゆをかけたもので十分なアテになったし
ご馳走様でした~


土曜日は彼が

私は

日曜日も彼が


なので金曜日の夜からずっーと

日曜日の夜は彼の仕事が片付くのを待って
二人で近場で軽く食事することに

すっかり日も暮れて夜になってから

お気に入りの『金盃』は日曜日がお休みだし…
先週新しくオープンしてるのを発見したピッツェリアもお休みだったので
彼が前からずっと気になっていたという
商店街の中にある入口がビニールシートのお店
『地魚屋台とっつぁん』に初めましてして来ました

まずは瓶ビールで乾杯して



朝ご飯&お昼ご飯が遅かったから
二人ともあまりお腹は空いてなかった…はずが~…
まずは天ぷらメニューの中から、ちくわ、貝柱、オクラ、紅生姜


熱々揚げたての天ぷらと一緒に超大量の大根おろしもやってきました

テーブルの上にポットに入って置いてある天つゆと一緒にいただきます

残念ながらちくわは★でしたがそれ以外は美味しかったです

紅生姜の天ぷらって関西だけ?広島や倉敷にはなかったなぁ~

次に出てきたのは大アサリの醤油焼きです


そしてイカのワタ焼き


最後にクラタンコロッケ



頼んだ芋のお湯割りが残念なことにかなり薄くて…

文句言いながらも3杯飲んでお会計をしてもらったら
二人で3千円ちょっとでした

お安いのは良い

元気過ぎるスタッフの声が大き過ぎてチョットキツカッタかな

でも、とっても流行ってましたよ

リピは残念ながらないかなぁ、多分

でもドカンと出てきた大根おろしはかなり魅惑的でした

それに一味&天つゆをかけたもので十分なアテになったし

ご馳走様でした~
