海沿いにあるコースだから風が吹くのを覚悟してたけど…
ほとんど大した風も吹かず雨も降らず…
時折ゴロゴロと鳴る雷に怯えて
早打ちしちゃってミスショットはあったけど…
みんなが手こずったのは超激重のグリーンだったみたいです

私は情けなくもほとんどパーオンすることはないので、
初日は3パットなんてなくてパター入れまくったのですが…
2日目はティショットのド★チョロがなくなった途端に
パターが入らなく…
上手く噛み合わないのも自分に実力がないからなんですけどね…
結局…前半ではほとんどパーも拾えず迎えた最終のミドルで悲劇が
なんと私のティショットは思いっきり右にプッシュアウトして
OBにはならなかったけど…バンカーの中に生えてる木の枝の中に刺さってしまいました…


ボールを確認して諦めてアンプレを宣言して、
木に刺さってた場所とピンを結んだ後方線に思い切り下がってドロップ
グリーンまでは木&ガードバンカー超えで170Yくらいのラフ…
当然乗るワケもなく…
アプローチもミスって5オン2パットのトリでした
結局初日よりも酷いスコアで2日目の前半を終了しました…
でも残されたラストの後半を諦めずに頑張るコトに


後半は距離もタップリあってインよりは明らかに難しいアウトです
出だしのミドルでティショットをまた右にプッシュしてしまって
セカンドはまた大きな木超えでグリーンまでは150Y強です
9Wで木の左を狙って打ったはずなのに私の球は
またバサバサと言う音を立てて木に当たってしまいました
まさかの1ラウンドで2回目のアンプレかと意識が遠のきましたが…
私の球は何とか木の前に落下してくれてました
そこからピンを狙った10Iは
グリーンに落ちてから奥にこぼれてしまいました
でもキッチリ歩測して打ったSWがチップインして何とかパースタート
そこから頑張って②凌いで②、難しいアウトを8番を終えて2オーバー
最終の9番長いミドルをボギーで終われは30台で上がれるっ

そう思って祈りながら打ったティショットはラフへ…
そしてセカンドを5Wで打ても残りはまだまだ…
ピンまで60~70Yくらい
ちなみに私以外はみんなパーオンです
ピンがシビアな所に切ってあってデッドに狙おうと決めてSWを打ったのに
球はグリーンセンターへ
ほとんど大した風も吹かず雨も降らず…
時折ゴロゴロと鳴る雷に怯えて
早打ちしちゃってミスショットはあったけど…
みんなが手こずったのは超激重のグリーンだったみたいです


私は情けなくもほとんどパーオンすることはないので、
初日は3パットなんてなくてパター入れまくったのですが…
2日目はティショットのド★チョロがなくなった途端に
パターが入らなく…

上手く噛み合わないのも自分に実力がないからなんですけどね…

結局…前半ではほとんどパーも拾えず迎えた最終のミドルで悲劇が

なんと私のティショットは思いっきり右にプッシュアウトして
OBにはならなかったけど…バンカーの中に生えてる木の枝の中に刺さってしまいました…



ボールを確認して諦めてアンプレを宣言して、
木に刺さってた場所とピンを結んだ後方線に思い切り下がってドロップ

グリーンまでは木&ガードバンカー超えで170Yくらいのラフ…
当然乗るワケもなく…
アプローチもミスって5オン2パットのトリでした

結局初日よりも酷いスコアで2日目の前半を終了しました…
でも残されたラストの後半を諦めずに頑張るコトに



後半は距離もタップリあってインよりは明らかに難しいアウトです

出だしのミドルでティショットをまた右にプッシュしてしまって
セカンドはまた大きな木超えでグリーンまでは150Y強です

9Wで木の左を狙って打ったはずなのに私の球は
またバサバサと言う音を立てて木に当たってしまいました

まさかの1ラウンドで2回目のアンプレかと意識が遠のきましたが…
私の球は何とか木の前に落下してくれてました

そこからピンを狙った10Iは
グリーンに落ちてから奥にこぼれてしまいました

でもキッチリ歩測して打ったSWがチップインして何とかパースタート

そこから頑張って②凌いで②、難しいアウトを8番を終えて2オーバー

最終の9番長いミドルをボギーで終われは30台で上がれるっ


そう思って祈りながら打ったティショットはラフへ…
そしてセカンドを5Wで打ても残りはまだまだ…
ピンまで60~70Yくらい

ちなみに私以外はみんなパーオンです

ピンがシビアな所に切ってあってデッドに狙おうと決めてSWを打ったのに
球はグリーンセンターへ