今回の倉敷への帰省も2泊3日というミニマムなスケジュールですが
2日目の晩ご飯は倉敷に帰ったら必ず行きたいお店
『かっぱ』さんに行って来ました~~~

この日も父はお留守番で私と母と妹プラスともくんの4人で
※ともくんとは…お店(実家)のお客さんの息子さんで4才の男の子
『かっぱ』さんは子供の頃から家族で通っているとんかつ屋さんです
今風のとんかつとは衣が全然違ってて独特で
ソースも自家製のデミグラスソースで
私が勝手に決めてる倉敷の名店の代表店です
定番メニューはこんな感じです

私達家族がオーダーしたのはコチラです

とんかつ屋さんなのに誰もとんかつを頼まないでかっぱセットを
ちなみに妹がAセットで母がBセット、私がCセットです
私のCセット、ハンバーグ&チキンカツとご飯&お味噌汁です

久々にいただいた感想は~…あれ??何だかイマイチ…

私の味覚が変わったのか味がオチたのか分かりませんが
母も同じ感想でした


それでもこの日もお店は大繁盛で私達は18時30分に予約をしてから
訪問したのですぐに席に通されましたが…
観光客と地元の常連客でかっぱさんのお店の前は
入店待ちの人だらけでした
お店の方々はとっても感じがEし
ボリュームも
お値段も
倉敷に帰ったら必ず行きたいお店だったけど~
今は東大阪にあるとんかつ『ひろ喜』さんの方が好みかな
今度、両親が大阪に遊びに来る時には絶対に連れて行ってあげよっと
久々に倉敷に帰って、美観地区をぶらぶらと散歩してみたけど
新しいお店やカフェが沢山出来てて観光気分も満喫出来ました
改めて私が生まれ育った倉敷の街がすごく良いトコロだと再認識
母とぶらっと立ち寄ったカフェも素敵だったし
いつの日かそんなに遠くない未来に大好きな彼と
一緒に手を繋いで倉敷の街を歩ける日が来るといいなぁ~

2日目の晩ご飯は倉敷に帰ったら必ず行きたいお店

『かっぱ』さんに行って来ました~~~


この日も父はお留守番で私と母と妹プラスともくんの4人で

※ともくんとは…お店(実家)のお客さんの息子さんで4才の男の子
『かっぱ』さんは子供の頃から家族で通っているとんかつ屋さんです

今風のとんかつとは衣が全然違ってて独特で
ソースも自家製のデミグラスソースで
私が勝手に決めてる倉敷の名店の代表店です

定番メニューはこんな感じです


私達家族がオーダーしたのはコチラです


とんかつ屋さんなのに誰もとんかつを頼まないでかっぱセットを

ちなみに妹がAセットで母がBセット、私がCセットです

私のCセット、ハンバーグ&チキンカツとご飯&お味噌汁です


久々にいただいた感想は~…あれ??何だかイマイチ…


私の味覚が変わったのか味がオチたのか分かりませんが
母も同じ感想でした



それでもこの日もお店は大繁盛で私達は18時30分に予約をしてから
訪問したのですぐに席に通されましたが…
観光客と地元の常連客でかっぱさんのお店の前は
入店待ちの人だらけでした

お店の方々はとっても感じがEし



倉敷に帰ったら必ず行きたいお店だったけど~
今は東大阪にあるとんかつ『ひろ喜』さんの方が好みかな
今度、両親が大阪に遊びに来る時には絶対に連れて行ってあげよっと

久々に倉敷に帰って、美観地区をぶらぶらと散歩してみたけど
新しいお店やカフェが沢山出来てて観光気分も満喫出来ました

改めて私が生まれ育った倉敷の街がすごく良いトコロだと再認識

母とぶらっと立ち寄ったカフェも素敵だったし

いつの日かそんなに遠くない未来に大好きな彼と
一緒に手を繋いで倉敷の街を歩ける日が来るといいなぁ~

