土曜日はお天気予報がハズれてくれて、曇り時々晴れでした
同じ
のOBで、
先月の創立記念コンペの時にナゼかゴルフシューズをプレゼントして下さった、
comeonさんとその姪っ子さんと、riceBと私の4人で
comeonさんのホームコースである今年も?つるやオープンをやっていた山の原をラウンドして来ました
実はcomeonさんの姪っ子さんは大手ゼネコンにお勤めされてて、
日経主催の企業対抗ゴルフ大会に第1回から毎年ずっと出場されてるとのコト
その姪っ子さんのリクエストで今回のメンバーでラウンドすることに~
トーナメント開催コースというコトで皆さんと同じフロントティからまわらせていただきました
コース自体は想像してたより難しくはなかったかなぁ
グリーンも重かったし
でもショートは全ホール距離もしっかりあって、2ホールはドラちゃんを使用してしまいました
私の
の調子はすっかり下り坂で…
前半なんてパーが1コもないうえに、
ドライバーでチョロOBしてトリになったり…
散々なゴルフで48
後半はパー取れたらダボ、パー取ってダボみたいな感じで…結局46
冴えない内容のゴルフでしたが…何とか三桁打たずにすんで良かったです

ご一緒した姪っ子さんと企業対抗の決勝戦で再会出来るように…
練習頑張らなくちゃ


riceBと一緒にラウンドするのは2回目でしたが、
なんとっ
ベストスコアを更新&初めて100切り~
されたというコトで
それもナゼだか?ですが…
私のおかげだなんて言ってもらえて~
嬉しい反面…恐縮~って感じでした
comeonさんからは山の原が会員の追加募集をしてるからと、
熱心に入会を勧められました
追加募集というコトは名変料も必要ないというコトで…
お得なお話ではあるのですが…
コースから
までも1時間かからないし~

前向きに検討してみようかなぁ~
でも…
年会費の6万1千円が~
どうしても…
やっぱり高く感じてしまうんだよなぁ~…

同じ

先月の創立記念コンペの時にナゼかゴルフシューズをプレゼントして下さった、
comeonさんとその姪っ子さんと、riceBと私の4人で
comeonさんのホームコースである今年も?つるやオープンをやっていた山の原をラウンドして来ました

実はcomeonさんの姪っ子さんは大手ゼネコンにお勤めされてて、
日経主催の企業対抗ゴルフ大会に第1回から毎年ずっと出場されてるとのコト

その姪っ子さんのリクエストで今回のメンバーでラウンドすることに~

トーナメント開催コースというコトで皆さんと同じフロントティからまわらせていただきました


コース自体は想像してたより難しくはなかったかなぁ

グリーンも重かったし

でもショートは全ホール距離もしっかりあって、2ホールはドラちゃんを使用してしまいました

私の

前半なんてパーが1コもないうえに、
ドライバーでチョロOBしてトリになったり…
散々なゴルフで48

後半はパー取れたらダボ、パー取ってダボみたいな感じで…結局46

冴えない内容のゴルフでしたが…何とか三桁打たずにすんで良かったです


ご一緒した姪っ子さんと企業対抗の決勝戦で再会出来るように…

練習頑張らなくちゃ



riceBと一緒にラウンドするのは2回目でしたが、
なんとっ

ベストスコアを更新&初めて100切り~
されたというコトで
それもナゼだか?ですが…
私のおかげだなんて言ってもらえて~
嬉しい反面…恐縮~って感じでした

comeonさんからは山の原が会員の追加募集をしてるからと、
熱心に入会を勧められました

追加募集というコトは名変料も必要ないというコトで…
お得なお話ではあるのですが…




前向きに検討してみようかなぁ~

でも…
年会費の6万1千円が~
どうしても…
やっぱり高く感じてしまうんだよなぁ~…