水曜日は
の創立記念日でした
そして創立記念日と言えば~
毎年恒例行事の創立記念ゴルフコンペです

お天気予報はあいにくの1日
マークでしたが、ほとんど
にはあわずにラウンド出来ました
が嫌い&超苦手な私にとっては超ラッキーでした
でも今回もまたまた朝5時に我が家を出発

(正確には5:06だったかな
centerMG前回に続き今回もお待たせしてスミマセンでした)
コースに到着したのが6:30頃だったかな
(ありえない時間じゃないですか?)
本当に朝が超超超苦手な私には関西での
はめちゃめちゃ過酷です
でも私達がクラブハウスの前に着いた時には既に私の
の人達が沢山到着してて…閉まってるクラブハウスの前はキャディバッグとボストンバッグと人だらけで…
もう私の
歴は随分長いけど、ゴルフ場のクラブハウスが閉まってる時間に
コースに到着したのは初めてだし
あんな光景を見たのも初めてでした
やはり恐るべし関西の
事情って感じですな
広島時代のコンペと比べて参加人数も断然多いし(もちろんほとんど知らない人ばかりだし…といてっも私は知らなくても、皆さんは私のコトを知っていて下さったようですが…
)
Wペリア戦だからどんな結果になるかはわからないけど…何とか初参加初優勝だけは避けて、でも面目を保つために90は打ちたくないという複雑な思いで、知らない人ばかりの第1組目でスタートしたのでした

続く…


そして創立記念日と言えば~
毎年恒例行事の創立記念ゴルフコンペです


お天気予報はあいにくの1日





でも今回もまたまた朝5時に我が家を出発






(ありえない時間じゃないですか?)
本当に朝が超超超苦手な私には関西での

でも私達がクラブハウスの前に着いた時には既に私の

もう私の




やはり恐るべし関西の


広島時代のコンペと比べて参加人数も断然多いし(もちろんほとんど知らない人ばかりだし…といてっも私は知らなくても、皆さんは私のコトを知っていて下さったようですが…

Wペリア戦だからどんな結果になるかはわからないけど…何とか初参加初優勝だけは避けて、でも面目を保つために90は打ちたくないという複雑な思いで、知らない人ばかりの第1組目でスタートしたのでした


続く…