昨夜遂に~…
ご近所の立ち飲み屋さんにデビューしました
いつも大繁盛してて、ずーっと気になってたお店です
実は東大阪に引っ越して来てから
の近くや難波で飲んで帰るコトはあっても
の近所で飲むのは初めて
午前中には東大阪で美容室デビューもしたし
そこの美容師さんに、ご近所の立ち飲み屋さんをオススメされて
勇気を出してお一人様デビューとなりました

めちゃめちゃ安くてビックリでした
大阪の立ち飲み屋さんてどこもこんなに安いの??
なんと
瓶ビールの大瓶が420円


アテの種類も沢山あってどれもリーズナブルで
ボリュームもしっかり
コスパ

でした
生ビール一杯と瓶ビール一本と焼酎一杯飲んで、串カツ3本にドテヤキ、砂ずり炒め、とろろ豆腐をいただいて…
お支払は2070円でした
安~~~いっ


でもオーダーした「とろろ豆腐」が出て来た時にはちょっとビックリしました
私が思っていた「とろろ」は山芋だったのですが…出されたのは昆布の「とろろ」でした
大阪ではこれが普通なのかな「とろろ昆布」が苦手な私はちょっと参りました

でもこれからは週1or2ペースで通っちゃうかも

ご近所の立ち飲み屋さんにデビューしました

いつも大繁盛してて、ずーっと気になってたお店です

実は東大阪に引っ越して来てから



午前中には東大阪で美容室デビューもしたし

そこの美容師さんに、ご近所の立ち飲み屋さんをオススメされて

勇気を出してお一人様デビューとなりました


めちゃめちゃ安くてビックリでした

なんと

瓶ビールの大瓶が420円



アテの種類も沢山あってどれもリーズナブルで






生ビール一杯と瓶ビール一本と焼酎一杯飲んで、串カツ3本にドテヤキ、砂ずり炒め、とろろ豆腐をいただいて…
お支払は2070円でした




でもオーダーした「とろろ豆腐」が出て来た時にはちょっとビックリしました
私が思っていた「とろろ」は山芋だったのですが…出されたのは昆布の「とろろ」でした

大阪ではこれが普通なのかな「とろろ昆布」が苦手な私はちょっと参りました


でもこれからは週1or2ペースで通っちゃうかも

