春のお茶会桜

一席目は、着付け学院でお世話になっている先生と生徒さま、学院のOBの方が来てくださいました花




初めましての方ばかりで緊張するかと思いきや、お着物で来てくださった皆さんのお姿に嬉しく飛び出すハート


お菓子の銘は

「吉野」「春の山」

「春霞」「菜の花」



中学時代に茶道部で、それからお稽古されることはなかったそうですが、大人になり映画を観ながらお茶をいただく作法を覚えられ、お茶会があると参加されて楽しんでおられるお話




皆さんが着付けを始められたきっかけを聞かせていただいたり、私がお茶、着付けを始めたきっかけをお話させていただいたり。




先生が「何年ぶりだろう??」と仰りながら久しぶりにお茶を点ててくださいましたお茶

「大樋焼って初めて」と、このお茶碗を選んでくださいました。




とっても楽しくあっという間の時間でした桜




皆さんも喜んでくださって、

お家に帰られてから先生に「楽しかった〜音譜」とお電話くださった方もいらっしゃったそう飛び出すハート




いただいたご縁

皆さんとの「一期一会」の時間に感謝キラキラ

神様にいっぱい感謝です照れ




幸せのひとり言をご紹介します





〜二席目につづく〜