





|電柱|ヽ(_ _|||)))) おえぇぇぇ!!
そもそも虫が嫌いなのに…食うなんてイヤ!
まもなく12時。
お一人様2杯まで。のルールがある「魚草」さんは
今回見学だけしてスルー
前回来た時に杯数の制限がなかった、姉妹店の
「魚塚」さんにすんなり入店しました。
乾杯酒 誠鏡 ひやおろし
ヤックさん 雪の茅舎 純米吟醸
酒の肴は、モウカの星
モウカ鮫の心臓です。美味しいっす
2杯目 誠鏡 純米超辛口
ヤックさんは、浦霞 純米 秋あかり
夏の終わりに ほや刺し
私もヤックさんもポン酢派
本日の刺身 5点盛り
これ1,000円は有り難いよなー
どれも水っぽさなく角が立っている
素晴らしい
肴が美味けりゃ酒もすすむ
満席になったなー
と思っていたら「次の一杯でラストに」と。
3杯目
私は、会津中将
ヤックさんは、ど辛
追加発注した、まぐろの心臓
生牡蠣(2個)
ちゅるんと一口で口に含むと磯の香りが
ぶわぁ〜〜〜ん
いくら丼も食べたかったけど、後のスケジュールを
考えて断念しました。
( -人- ) ごちそうさまでした
立ち飲みの「魚塚」いいお店です
二軒目ぇ〜〜
御徒町「喜どり」
鳥料理と
日本酒の店
一杯目 再会の乾杯
お通し
いつも食べる ホルモン刺し が入荷なしで
代わりに 大山鷄のタタキ
これも美味しい
二杯目〜〜 高龍 朱 超限定品
女性店員さんと軽く会話しつつ
鳥料理といえば焼鳥もだね。
三杯目〜〜
雪の松島 純米ひやおろし
八海山 魚沼で候
四杯目〜〜
鍋島 特別本醸造
作
( -人- ) ごちそうさまでした
店主が変わったらしい
より鮮度にこだわりを持ち、仕入がない日は料理を
出さないのだとか。
鳥料理。美味しいです。
三軒目〜〜
ガード下のもつ焼き屋「豚坊」
(* ‾_‾)/□☆□\(‾_‾* ) カンパーイ
もはや腹は減っていない。
これだけは外せない 大根煮
アルデンテっぽく絶妙に芯があるっぽい
ねじねじマカロニサラダ
マヨが少なくてベチャベチャしないのが良い。
もつ焼き以外も気が利いて美味しいのが「豚坊」
もちろんもつ焼きも美味しい。
ただし一種類2本の注文だから、一人で来ると
何種類も注文出来ないのが残念です。
安定の「豚坊」
( -人- ) ごちそうさまでした


