サラリーマンでもちゃんと金融の仕組みさえ理解していれば、案外簡単に1000万溜まります。
手取り 20万 ボーナスが夏冬で60万
年収がキリの良い300万と仮定します。
手取り20万のうち 毎月5万貯金します。
ボーナスは20万ほど趣味や家電買い替えに使い残りの40万は貯金
これだけで年間100万の貯金になります。
これを複利5%の投資で投資します。
すると複利計算10年で1300万溜まります。
複利10なら10年で約1800万! 細かい計算はめんどくさいので各自自分で行ってください
去年のアベノミクスみたいに株で複利40%もあるでしょうが、世の中そんなに甘くないので5~10%が限度でしょう。
5%ならアメリカ国債などがオススメですね!
勿論破綻したらゴミクズになりますが、普通に考えてアメリカが破綻したら日本も破綻ですからね
大多数の方は銀行に金利ゼロ同然で預けていて勿体ないですね。
今あるお金は金融業界では年利額面の5~15%の価値があるのに・・・
手取り 20万 ボーナスが夏冬で60万
年収がキリの良い300万と仮定します。
手取り20万のうち 毎月5万貯金します。
ボーナスは20万ほど趣味や家電買い替えに使い残りの40万は貯金
これだけで年間100万の貯金になります。
これを複利5%の投資で投資します。
すると複利計算10年で1300万溜まります。
複利10なら10年で約1800万! 細かい計算はめんどくさいので各自自分で行ってください
去年のアベノミクスみたいに株で複利40%もあるでしょうが、世の中そんなに甘くないので5~10%が限度でしょう。
5%ならアメリカ国債などがオススメですね!
勿論破綻したらゴミクズになりますが、普通に考えてアメリカが破綻したら日本も破綻ですからね
大多数の方は銀行に金利ゼロ同然で預けていて勿体ないですね。
今あるお金は金融業界では年利額面の5~15%の価値があるのに・・・