2014年4月某日~酷い下痢になりました。
5月になるまで治らず、医者に行こうにも仕事の関係上行けず、市販の下痢止めで我慢していました。
その際に色々な下痢止めを試したので、皆様にも教えようと思います。
最初は食中毒だと思ったのですが
自己診断で恐らく過敏性腸症候群だったと思います。
●効果があった食料品
・紅茶
・・・どっかのサイトに「胃に良い」と記載されていたので、試しました。
一番効いたのはストレートのホットです。飲むと体が熱くなり、腹痛が和らぎました。
同じホットでも緑茶やほうじ茶ではあまり効果がありませんでした。何故なんでしょうね。
ちなみにウーロン茶は軟便作用があるらしいので飲まない方がいいと思います。
紅茶は安い紅茶で大丈夫です。
・乳酸菌飲料
・・・ヨーグルトやカルピスなど「善玉菌~」と書かれている飲料品ですね。
飲むと腹痛は改善されますが、下痢は酷くなる印象でした。
個人差はあると思います。私の場合は下痢改善とまではいきませんでした。
日本人は乳糖不耐症という体質らしいので、あまり乳製品は飲まない方がいいのかもしれません。
・麦茶
・・・効果があるというよりは、胃にやさしいと言う印象でした。
ミネラルウォーターで他のお茶(緑茶やほうじ茶など)を飲むより麦茶を飲んだ方が腹痛が起きにくい印象でした。
・ミネラルウォーター
ミネラルウォーターには軟水と硬水がある。
日本人が硬水を飲むと下痢になるとよく言われていますね。
ふと「ミネラルウォーターより水道水の方が体にいいんじゃないか?」と思いました。
ちなみにマグネシウムに下痢を引き起こす作用があるらしいので、マグネシウムが少ない水を選んだ方がいいと思います。
・漬物
・・・漬物には腸内で良い働きをする菌が多いらしいです。
手軽にとれるので毎日食っていました。きゅうりは栄養が少ないので白菜の浅漬けがベストですね。
●使用した薬
・ビオフェルミン
・・・腸内善玉菌を増やす薬です。
はっきり言って単体では下痢を止める効果はありませんが朝昼晩飲んでいました。
コイツを飲むことにより、腸内環境を整える役割があります。飲むと下痢は止まりませんが腹痛は軽減されます。
また小ネタですが、口で噛むことにより口臭が減るらしいです。
・正露丸
・・・よく効きますね。下痢止めの王道ですね。
即効性が高い印象があります。飲んでから3~4時間程度は効きますね。
とりあえずコイツを飲んでおけば大丈夫。ただ最初の方は何故か効かずビオフェルミン+正露丸を飲んだら効きました。
正露丸は下痢止め作用はあるのかも知れませんが、腸内改善作用はないので
下痢を根本から無くしたいなら整腸剤と一緒に服用した方がいいのかもしれませんね。
5月になるまで治らず、医者に行こうにも仕事の関係上行けず、市販の下痢止めで我慢していました。
その際に色々な下痢止めを試したので、皆様にも教えようと思います。
最初は食中毒だと思ったのですが
自己診断で恐らく過敏性腸症候群だったと思います。
●効果があった食料品
・紅茶
・・・どっかのサイトに「胃に良い」と記載されていたので、試しました。
一番効いたのはストレートのホットです。飲むと体が熱くなり、腹痛が和らぎました。
同じホットでも緑茶やほうじ茶ではあまり効果がありませんでした。何故なんでしょうね。
ちなみにウーロン茶は軟便作用があるらしいので飲まない方がいいと思います。
紅茶は安い紅茶で大丈夫です。
・乳酸菌飲料
・・・ヨーグルトやカルピスなど「善玉菌~」と書かれている飲料品ですね。
飲むと腹痛は改善されますが、下痢は酷くなる印象でした。
個人差はあると思います。私の場合は下痢改善とまではいきませんでした。
日本人は乳糖不耐症という体質らしいので、あまり乳製品は飲まない方がいいのかもしれません。
・麦茶
・・・効果があるというよりは、胃にやさしいと言う印象でした。
ミネラルウォーターで他のお茶(緑茶やほうじ茶など)を飲むより麦茶を飲んだ方が腹痛が起きにくい印象でした。
・ミネラルウォーター
ミネラルウォーターには軟水と硬水がある。
日本人が硬水を飲むと下痢になるとよく言われていますね。
ふと「ミネラルウォーターより水道水の方が体にいいんじゃないか?」と思いました。
ちなみにマグネシウムに下痢を引き起こす作用があるらしいので、マグネシウムが少ない水を選んだ方がいいと思います。
・漬物
・・・漬物には腸内で良い働きをする菌が多いらしいです。
手軽にとれるので毎日食っていました。きゅうりは栄養が少ないので白菜の浅漬けがベストですね。
●使用した薬
・ビオフェルミン
・・・腸内善玉菌を増やす薬です。
はっきり言って単体では下痢を止める効果はありませんが朝昼晩飲んでいました。
コイツを飲むことにより、腸内環境を整える役割があります。飲むと下痢は止まりませんが腹痛は軽減されます。
また小ネタですが、口で噛むことにより口臭が減るらしいです。
・正露丸
・・・よく効きますね。下痢止めの王道ですね。
即効性が高い印象があります。飲んでから3~4時間程度は効きますね。
とりあえずコイツを飲んでおけば大丈夫。ただ最初の方は何故か効かずビオフェルミン+正露丸を飲んだら効きました。
正露丸は下痢止め作用はあるのかも知れませんが、腸内改善作用はないので
下痢を根本から無くしたいなら整腸剤と一緒に服用した方がいいのかもしれませんね。