昨日のいやーな
☔
も上がり
過ごしやすい
🌞
水曜日です
🧡
巷を賑わせている
備蓄米という古古古米販売。
大手スーパーやドンキホーテ
など
一部の店や一部の人にしか
行き渡らない
米販売なのに😱
メディアに踊らせられてはいけないと
冷静に状況判断
をしております。
元々備蓄米は
その当時の適正価格で
税金で
国が購入、管理してる。
自民党が
まともな政策
をしていれば
こんな事態にはならなかったはず?
随意契約という
新しい契約により
備蓄米を販売しているが
ここにも
かなりな額の税金
が使われている事実を
メディアは
あまり取り上げていない。
小泉進次郎さんは
地盤が硬く
選挙に落選しないから
こういう尻拭いや発信力
には
適した方だと思っている。
もろ
参議院議員選挙対策
の
パフォーマンスだと思っている。
銘柄米が
以前のような
適正価格購入できるように
なったら
自民党を見直して
あげようかな?
我が家に残るお米は
後
一袋になった。
を
夫がいただいてきたので
4月に申し込みをして
5月初旬に
2kg×4袋届いた。
米びつに月曜日に
2キロ移したので
残りは約4kg。
玄米と白米を混ぜて
2合で
炊飯していたが
玄米が無くなってから
買いに行くのが面倒で
白米ONLYで炊飯していた。
1ヶ月に
2~3キロ以上
は食べていたんだなぁ
…😋
を再確認できた。
4月から
夫が在宅勤務日を始めた。
週1~2は在宅勤務。
昼は🍙を作っているから
米消費していたんだわ~
トイレに入ると
夫の自室から聴こえてくる
電話やズーム会議音に
やっと
慣れてきました

昨日
スーパーのお米売場を見てきた。
備蓄米なんて姿形もないけど
銘柄米は充実していた。
今は
5kg5500円
は当たり前になっているんですね~😅
生協の方が
安いから
抽選
トライしてみよう~😋
トライいたしました。
結果は来週かな~😁