おはようございます☀

爽やかな朝ですねーニコニコ

お日様の恩恵を沢山 受けれます( ◠‿◠ )

でも気を付けたいのは 勿論  紫外線🌞

今日は紫外線の影響を受けやすい 食べ物について。。。

ビタミンCが肌に良いというのは ご存知ですよね。しかしレモンやグレープフルーツ、などの柑橘系の果物にはソラレンが多く含まれています。さらに、パセリ、セロリ、春菊、みつ葉などの香味野菜にも同様にソラレンが多く含まれているのです。レモンやグレープフルーツなどはビタミンCが豊富で美肌にも良いといわれている果物ですが、同時に光毒性もあるので食べ方には注意が必要ですね。1度にたくさん食べた後、直射日光を浴びるとシミができやすくなってしまいますので気をつけましょう!

💁ソラレンとは

そもそも、ソラレンという成分は紫外線に対する感受性を高くし、紫外線を吸収しやすくする作用があります。なので、ソラレンを含む食べ物を食べてから紫外線を浴びてしまうと、肌に赤みやシミ、色素沈着を引き起こす可能性があるのです。

💁ソラレンを含む食べ物

  • きゅうり
  • パセリ
  • セロリ
  • しそ
  • みつ葉
  • レモン
  • オレンジ
  • グレープフルーツ
  • いちじく
  • キウイ

ソラレンは、取り入れてから約2時間で、全身に行き渡ります。なので朝のお出かけ前や野外スポーツの前など、紫外線を浴びる可能性があるというときには、ソラレンを含むものは控えるのが良いしょう。

オレンジやレモンに含まれるビタミンCは、日焼け後の肌のダメージ回復や健康な肌をつくるために欠かせないものです。効果的に摂取するためには、柑橘系の果物や、きゅうり、セロリなどの香味野菜は夜食に摂るのがおすすめです。

それではまた💕🌿