訪問いただき、ありがとうございます ![]()
今日は実母のお話です
78歳
一人暮らし
”アルツハンマー型認知症”
(2025年9月19日)
と診断されました
********
母が住んでいるのは市営住宅です
この度、建替えのために
仮転居しなければならなくなりました
バス停1つぐらい離れた棟です
引越し日はまだ
決まっていないのですが
11月中旬から12月上旬です
今、連絡待ちです
できるのかな ![]()
その時期の土日の私の予定は
*孫ちゃんのお食い初め
*3週連続でライブ
そこに丸被りになってしまいました
会社を休んで
平日に対応する予定だけど
母が捨てられない人で
すでに難航中です
私「引越しだからいらないもの捨てよう」
母「引越し?どこに?」
私「〇〇棟の〇〇号室だよ」
母「手伝ってくれるの?」
私「いまから不用品捨てよ」
その時は納得して
ゴミ袋へ入れるんですけどね
私が帰ると、出して戻しちゃう
引越しすること自体を忘れちゃう
私も電車・バスなので
持ち帰れないし
これの繰り返しなんです
今回の引越しで不用品はすべて
処分してくれるらしいので
最低限のものだけ持っていくつもりなんだけど
捨てられない母へ
とりあえず宿題で
*ガス台
*照明
*扇風機
ホコリまみれだったので
掃除するように伝えました
料理も冷凍餃子を焼くだけなんですけどね
ガス台は必要らしいです
IHの一口コンロに変えたいけど
新しいことが覚えられないので
無理と判断しました ![]()