訪問いただき、ありがとうございます ニコ

 

今日は実母のお話です

77歳

一人暮らし

”軽度認知障害による記憶障害”

があります

 

********

 

先週、実母を連れて

新横浜にある

「横浜市総合保険医療センター」

へ行ってきました

 

 

1年ぶりです

今回で受診は5回目です

 

暑くて予約を迷っていましたが

認知度は相変わらずな様子だけど

できないことが増えてきた

 *お風呂に入ってる?

 *ごみ捨てができていない

気がしているので

予約していってきました

 

検査の内容は前回と同じでした

が、質問が増えた

 

① いないはずの人や動物見えたりするか

② 寝ながら大きな声を出すときはあるか

③ 徘徊はあるか(寝ている時も含む)

④ トイレの失敗はあるか

 

一人暮らしなので

絶対とは言い切れませんが

上記の質問の回答は「ない」そうです

 

検査をしていただいた先生は

付き添いの私と二人になると

今までは、認知症の一歩手前という診断でしたが

今回は「認知症」という診断になるかと思います

っと、おっしゃっていました

 

問診も答えられないことが少しずつ増えたし

今までにない質問が増えたし

そんな気はしています 凝視

 

今回の検査費用は

¥4000(1割負担)でした

 

結果は次回

9月中旬に予約が取れました

 

*******

 

検査の前に時間調整で

星乃珈琲へ行ったんだけど

 

私も母も

あずき大好き気づき

スペシャルなメニューを発見

 

 

スフレパンケーキ

つぶあん&ホイップ

 

 

バニラアイスを追加するのも

2段にするのも

母が望んだことだったんだけど

 

運ばれてきたら

母「こんなに誰が食べるの?」驚き

って

目を丸くしていました

 

 

検査の中に身長&体重計測があるんだけど

母の体重31キロでした 驚き

 

そこにいた皆で驚いたんだけど

カルテを見返すと

去年もおととしも同じ体重でした 凝視