雪降ってますね
積もるといいな



今日は毎度お馴染み3人組で横浜まで繰り出しました
お金ないっていいながらついてきてくれる2人がとっても好きです

うちが買い物をしたかったんですがお目当てのものが見つからず
結局2人だけが戦利品をゲットしてました
なんでやねん



それにしてもトイレでの会話は酷かった
お待たせしちゃった沖山さんに
お待たせーっくす
って言うのとは訳が違いますから、大分

次あんな話になったら
ゆっくり落ち着いて
優しく微笑んでいたいと思いました



お久しぶりです
きゃさりんぜたじょーんずです


それから明けましておめでとうございます
遅すぎるとか突っ込まないでください



何を間違ったのかわたし
病みっぽい日記をmixiに投稿しちゃって
あたふたしてました

朝から
コメントしにくい日記で…心配だったけどコメントできなかった、ごめんね
とか
病んでるねー
とか
何であんなんにあったの?
なんか相談あるなら聞くよ
とか
言いたいことがよくわかんない
とか
いろんな人に引かれました
そりゃそうだわな




考えちゃうんだよ、一人になると

自分はなんなんだろう
どんな人間なんだろう
周りからどう見られてるんだろう


自信がない
何に対しても。


だからと言って他人に大丈夫だよって言われても
信用できないし
自信には全く繋がらない

周りが信用できない人間とかじゃなくて
自分の気持ちの問題だから
周りが悪いって訳じゃなくてね



今までそうやって生きてきたんだから
今更変えようだなんて無茶な話だし
そんな努力ができないのなんて自分でわかってるつもりです



だから
自信が無かろうが
周りの声が気になろうが
これが自分だって言いきって
生きてくしかない


ああいう人になろうって目標を立てるんじゃなくて
自分のいい所と悪い所を理解して いかに上手く使いこなすか
いい所ばっか伸ばしてもきっとつまんない人間になるから
悪い所も無理に直さないで使ってみる


そうやってできた自分をどれだけ好きになれるか
どんな人、どれだけの人と接することができるか




あと
誰も嫌いにならないなんて絶対無理なんだよ
だけど
相手のことがわかってないのに
文句を言っちゃいけない
文句を言っていいのは 自分をちゃんと見つけて
相手をちゃんと見て 判断した奴だけだ

嫌いっていう主張と
野次、文句、悪口は違う
履き違えちゃ 絶対にいけない




変な目で見られようが
周りといくらズレようが
自分のスタイルを通せればそれでいいじゃない

そういう努力をしていこうと思った


年末年始とりあえず抑えときたい事柄の1個、M1が終わったわけですけども。
昨日のいいとも特大号で
若林が春日のマネをした剛くんとM1のジングルで舞台に下りてきて
ちょっとした漫才をやる場面があったんですが、
真っ黒の地味なスーツに寒色系のネクタイして漫才してる若林を久々に見て泣きそうになりました。
っていうかM1のジングル使うなよ、悲しくなるじゃないか(´・ω・`)

あ、なんかうち、やっぱきもちわるい。←



なんか
うんこを固めて作ったような男の水谷くんは愛知にご挨拶に行くらしいです。
全然実感湧かなかったけどあいつ居なくなるんすね、かっこ笑い。



これからの予定としては
バイトのシフトとテレビ欄とにらめっこして、ちょいちょいお誘いにのれたらいいなって感じです。
いつめんとかずっと断り続けてたからね。
それでもしつこいぐらい誘ってくれるみなさまが大好きです。

沖山さんとか千夏とも遊びたいな。
年末年始とは言わないから冬休みは絶対会おうと思います。



今日はイブだよ。
なんで学校行って成績受け取らなきゃいけないのか疑問だよ。
学校終わりにファミマのフライドチキンの売上に貢献して、
家帰って準備して水谷くんと横浜待ち合わせです。
どこ行く何する決めてないんですけど、
イブってだけでなんか無駄に緊張的なよくわからん気分です。
胃腸炎再発しそう、嘘だけど。



なんかバス停の位置、めっちゃ変わってて焦った。

いってきます。