Ψ流浪の一匹狼Ψのブログ

Ψ流浪の一匹狼Ψのブログ

( ̄ー+ ̄)ニヤリ♪釣りの話がメインです♪

Amebaでブログを始めよう!

古いロッドのハードガイドリングが欠けてたので

交換することにしたよ・・・(´・ω・`)

 

ガイドごとじゃなくリングの交換って

やってくれる所少ないんだよねー・・・

今は軽いし錆びに強いガイドがあるので

同じ手間かけるなら

ガイド交換のほうが早いんだけどね。

 

出来ればオリジナルで使いたい訳さ・・・

って事でリングのみの交換に。

 

元のガイドリング画像を撮るの忘れたので

取り外し後で許してください・・・(´・ω・`)

だって外したとたん

崩壊して粉々になったんだもん・・・(´・ω・`)

 

 

↑ エポキシを綺麗に取り除いた後のガイドです。

 

トップガイドリングをノギスで計測した後

ネットで注文しておいたガイドからリングを外します。

(古いロッドだし今回は同じ富士ハードガイドにしました)

 

 

1個目のリング摘出作業、

やっちまいました・・・(´・ω・`)割れちゃった・・・

 

 

個目のリング摘出作業

無事成功(・`ω´・)b

安いからと2個買っておいて正解でした。

 

ガイドリングに2液エポキシを塗って

ガイドリングを装着。

(手元にあったダイソーのエポキシを使用)

 

硬化を確認したので、

次はACCSELのエポキシクリアVR+を塗った後

自作のロッドドライヤーで、

くーるくーる時間をかけて回して仕上げにかかります。

 

※ このロッドドライヤーは

ダイソーのブックスタンドを利用したものですw

モーター、オンオフスイッチ、

塩ビ管キャップ、ジョイントコネクター

ブックスタンド2個で

¥2500円くらいだったかな?・・・

スプーンにエポキシ塗ったりした際にも使えて

結構便利です。

 

1日半ほど、くるくる回し

硬化確認して終わったのが

こんな感じに仕上がりました。

 

エポキシは抜け防止の為

あえて多めに塗っております。

 

キャスト後ティップが若干暴れるかも・・・( ・´ω`・ )

 

もう一本のロッドのハードガイドリングも

ひび割れしてるのでSICにしようか検討中。

 

エバグリのセカンドもトップだけでも

サーメットからSICにしようかな・・・

溝入っちゃってるんだよね~・・・(-ε-o)ボソッ

今年の3月8日に、

人生初めてのTackle warehouseで注文した

秘密兵器的ルアー3個が無事に届いた。

 

今回初めてここを利用したのは、

World Mail (Federal Express International Mail Service)で

安く送料を済ませるからだ!

$10.00ですよ! $10.00!

 

とは言うものの、

紛失・破損の際店側からの保障

トラッキングはありません!

 

World Mail

Federal Express International Mail Service. Available for all orders weighing under 2 pounds with a value lower than $75 USD. Packages are delivered via the local postal system in the destination country. *This shipping method offers limited or no tracking information and is NOT insured by Tackle Warehouse if lost or damaged.

 

ワールドメール

Federal Express国際郵便サービス。2ポンド未満のすべての注文については、75米ドルより低い価格でご利用いただけます。パッケージは、配送先国の現地郵便システムを介して配送されます。*この配送方法は、追跡情報が限られているか、または提供されていないため、紛失または損傷した場合には、Tackle Warehouseによって保証されません。

 

上記記載になっているので、

僕は、紛失しても

「勉強代」と思って納得できる金額で購入しました。

 

今回、頼んだ物の一つのルアーが

入荷待ちとなっており

入荷予定日2回経っても入荷されず、

その度に入荷予定日が延長され

3回目の入荷予定日前に入荷され

ようやく出荷となりました・・・(´・ω・`)

 

今月7日出荷で20日到着。

早い方だと思うのは

普段 中国と取引してるからなのかもしれないw

 

 

昨日、待ちに待ってた
Cabelasでポチッた品物が
無事に届いた♪
(人*´∇`)マッテタヨー♪

今回は発送方法を
「船便」で挑戦してみました。(`・ω・´)ノ アイ!

15日に注文確定してその日のうちに決済。
16日にトラッキングナンバーが
Order historyに掲載され、
18日に円相場変動の為カード会社から返金
24日に郵便配達員の方が
我が家を訪問となりました。

Cabelasは
今回で3回目の注文にして
初の船便発送の選択でしたが、
航空便と変わらない日数で届いた事に
正直ビックリですわ・・・
ニャ…( ゚Д゚)ニャンタト…もう着いたのか!…

他の人の注文体験談などを、
ブログでみると
2、3週間くらいかかると覚悟してたんだけど・・・w

トラッキングナンバーが
エラーの赤表示のまま追跡も出来ず
出港したら反映されるんだろうと
思ってた矢先です・・・はい・・・

今回は円高だし、
欲しい物のストックもあったし
アメリカ周辺にハリケーンもなく
日本周辺に台風もないし
一度安い船便で頼んでみよう!
[PC]_((ヾ(・ω・*)カタカタ ポチポチ
と注文したのです。

届いた物の一部がこれです。
このラインは$9,99です。
当然、日本のラインの様に
耐紫外線加工も撥水加工や耐塩加工などは
ありませぬ。


前回のブログで予告していたルアーが
昨日届いた♪ ヤッタ━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━!!!

8月12日注文確定から8月25日到着。
今回はchina post air mailじゃなく
yanwenで発送してくれたみたい。
チョイナ・ポストより早く着くが
空港到着から追跡不能になるのが難点だな~・・・。

1個 $ 19.80 を2個注文して
送料込み 約2,546円


メガバスのイーラーより良い動き、
【そしてお安い!】 ← これにつきる!
イーラー1個分のお値段で
こいつが二個買えるのだ!!!
ワチョ━━ヽ(・∀・)ノ━━イ♪

約20cm  1oz (28g)
ジョイント部分は金属などではなく
ケプラーのような繊維の帯みたいです。
その為こんなに曲げる事も可能で
水流に対してフレキシブルな動きが魅力です。
ジョイント部分の耐久性に関しては、
謎です・・・はい・・・(´・ω・`)



公式サイトがないかと
YOU TUBEなど含め
色々探してみましたがヒットせず。

唯一、ルアーアクションが分かりやすいのが
アメリカのオークションサイトe-bayの方に
スイミング動画を載せてあるページがあるので
気になる方はこちらを参考にして下さい。
(ページの下の方に、3アングルのルアー動画があります)

http://www.ebay.com/itm/20cm-Mehrteilige-Wobbler-Kunstkoder-Lure-Bait-Koder-Life-Like-AAL-NEU/151579938486?_trksid=p2045573.c100033.m2042&_trkparms=aid%3D111001%26algo%3DREC.SEED%26ao%3D1%26asc%3D33132%26meid%3D34730e093e4f41fb9150ec81aeb0ef32%26pid%3D100033%26rk%3D1%26rkt%3D4%26sd%3D151579938486#ht_3253wt_1024


今月中国から届いたスプーン、
色が悪かった為 リペイントかけました。

元色がこれ・・・
パールホワイト&グリーン・・・
 


リペイント後がこちらです。
アキアジ用に蛍光レッドの黒ドット、
通称、テントウムシにしました。


以外にも元の塗料がしっかりしてるようだったので、
現物にミッチャクロンマルチを一回
ラッカー白を三回
蛍光の赤を二回
セルロースセメント二回
(この翌日大雨になり塗装中断・・・(´・ω・`)ショボーン)
丸一日間が開いたのでセルロは吹けず変わりに
クリアを三回吹いて完成です。

このピラピラのウイローブレードの効果
どうなんだろう?・・・(*´д`)