それはこちらですっ
じゃんっ
♡ピーチコブラー Peach Cobbler♡

日本ではなかなか食べる機会はないですが、外がサクッとしていて中はとろっとした絶妙な食感がたまりません!
また、ピーチコブラーはアメリカ南部のデザートで、コブラー=不器用な職人という意味なだけあってそれくらい簡単に家で作れちゃいます!
レシピは色々ありますが、コブラーなだけに、私が教えてもらった材料の分量もテキトーです!笑

☆黄桃の缶詰→耐熱容器の底が埋まるくらい
☆ケーキミックス(白or黄)→黄桃が埋まるくらい
☆食塩バター→表面が埋まるくらい敷きつめる
こんなにてきとうな分量を紹介していいのか!?というくらいですが、またこれがホームメイドのあたたかさを感じられて良くないですか\(//∇//)\??あはっ♡

①まず底が埋まるくらい黄桃を並べます。
黄桃はスライスしたものを選ぶか、自分でスライスします。
汁も黄桃が浸るくらい入れます。
*入れすぎると焼きあがった時にサクサク感が出来なくなるので注意!

②黄桃が埋まるくらいケーキミックスを上からのせていきます。
サクサク感を作るためにも周りは少し多めにのせていきます。

③バターは四角く切り、敷き詰めるようにのせていきます。

④200度で余熱したオーブンに入れて30~40分焼いて表面が茶色くなったら出来上がりです。


温かいものに冷たいものという絶妙なハーモニーが大好きな私はバニラアイスクリームを添えて食べます♡
食塩バターのしょっぱさが甘みを引き立ててまたおいしい♡

☆バナナを砂糖水と片栗粉で浸して同じ手順で作るとバナナ春巻きのようなとろっとした食感でおいしいですよ!
なぜ白桃ではダメなの

ピーチカブラーはアメリカ南部のデザートであり、アメリカでは黄桃が主流です。また、黄桃の方が熱しても型崩れせず、甘味もあまりないので味のバランスがとれやすいそうです。
詳しいことはここをみると白桃と黄桃の違いがよく分かります!
http://www.hbc.co.jp/radio/oshiete/o-010924.html
ぜひ、日本でもアメリカのホームメイドスイーツを♡