しかし何のシャンプーが良い?悪い?って話ではなくて、流しについてです(笑)
何のこっちゃって話ですが…
先日自分の妹から聞かれ質問
「姪っ子Aが頭皮赤くてフケが出てる。シャンプー合ってない?」と
けどね、まずはシャンプーのやり方を見直していただきたいんです(^^)しかも難しい事ではなくて、お流しにです。
ちゃんと流してる?って聞くと、泡が少し残った状態で風呂から上がってくる時があるってことでした(^^;)
旦那(僕からすると義弟君)も短髪で元野球部、そこまでわからないから仕方ないんです。知らないだけなんで(^-^)子供も早く上がりたがりますからね(苦笑)
ただシャンプーの泡=界面活性剤=残ると刺激物質になります!!本当に重要なんです!
僕がよく言うのは、ショートで1分・ミディアムで2分・ロングで3分流しましょーって。結構これ長いっすよ(^^;)
で、乾かしてくださいって言います(^-^)
濡れた頭皮は高温多湿状態。僕たちの皮膚には常在菌ってものがいます♪どんなに男前、ベッピンでも(笑)菌はいるんです!
ただその菌のおかげで僕たちの肌は弱酸性に保たれ、皮脂膜内に含まれるグリセリンで保湿されるわけですが、異常繁殖したらやっぱりダメで…
濡れたまま寝たら、ロングだと半乾きのままなんて事も。半乾きは半濡れですからね(-ω-;)菌が異常繁殖しちゃう(汗)
ってなわけで、シャンプーは良く流し、しっかり乾かす!これめちゃ重要なんです。
これが出来ていなとどんなに高価なシャンプー使っても、良い効果が得られないなんてことになっちゃいます( ;´Д`)
ちなみ姪っ子はだいぶ良くなったらしいです!
良かった♪
めんどくさてもそういう事を習慣づけてあげてくださいね♪
今「アミノ酸系シャンプー」なんてテレビでも聞くようになりました。このアミノ酸系シャンプーって、毛髪に対して保湿力がある=頭皮に残りやすい、なんて事が言えます!
ので余計にしっかり流してあげる事が、めっちゃ大事になるんですね☆
どんな良くて高いシャンプー使っていても、流す・乾かすがしっかりできていないとダメなんですね(^^;)
それができてこそ、皆さまそれぞれに合うシャンプーに出会っていただけたらなぁって思います(^ν^)
そんなこんなの、シャンプーソムリエのお話でした♪シャンプー剤の話までいってませんが(爆)
ベリーショートフェードスタイル♪
ちなみに姪っ子の頭皮に異常おこさせた犯人…義弟君(笑)
今は妹に指導され、ようやく娘とお風呂入れるようになったとか(笑)
しつこいくらい言いますが、本当に女の子こそ特にしっかり流してあげてくださいね、世のお父様たち( ̄^ ̄)ゞ
そしてお子様とのステキなバスタイム(シャンプータイム)にしてくださいね♪
Akihiro
シャンプーソムリエのいるお店
「dress hair」
〒522-0222 滋賀県彦根市南川瀬町1651-5
TEL 0749-25-2112 (予約優先制)
平日9:00~19:00
土日祝日8:00~18:30
定休日 毎月曜日 第1月・火曜日 第3月・火曜日
JR河瀬駅西口徒歩3分