今日も夕方17時に上肢の間代発作が30秒ありました。
この時熱はなし。
鼻水がたくさん出ていて、嫌な予感はありました。
いつも通りに夕飯を食べて、いつも通りに
布団に入り、すぐに入眠。20時前。
20時30分手足が冷たく、体が熱いので熱を計ると39度、慌てダイアップを入れました。
でもその後、すぐに痙攣発作が始まり、救急車要請。
発作は1分くらいで止まったけれど、呼吸状態が心配だったので、応急用酸素吸入器をあてて救急車を待ちました。
救急車の中では呼吸状態は良かったようでひとまず安心。
病院に着くと、主治医はいなかったけれど、ベテランのよく知っている先生がいてまた安心。
熱が高いので、ドルミカムの点滴をお願いしていると、また痙攣が始まったので、すぐに点鼻をしてもらいました。
一旦止まったところで、心美の病状をよく知っている先生たちが次々に7人も来てくれてこれまた安心。(忙しい日で、帰れなかったみたい)
でも、またすぐに痙攣が群発し、心美が見えないくらいに先生や看護師さんに囲まれながら処置されました。
その慌ただしさで不安になりましが、15分くらいで完全に止まりました。
群発発作は初めて。
熱の原因はなんだろう。
昨日からの発作は体調が悪さが原因だったんだ…
いっぱい発作させちゃったよ。
子ども病棟は、全部部屋がうまっているようなので、今日はとりあえずICUの個室で付き添います。