ご訪問ありがとうございますクローバー
メイクセラピストの卵♪彩加です

イクメン夫・5歳3歳の男の子2人の4人家族くまクッキー

日々の暮らしの中で感じたこと
メイクセラピーで学んだことを
発信しています




こんばんは☺️
 
メイクセラピストの卵♪彩加です






我が家の長男

もーとにかく

繊細なんです。



その他にも

✔️神経質

✔️ヘタレ

✔️お調子者

✔️すぐ泣く

✔️夜泣きいまだに有り

✔️怖がり




まぁそんな性格ですね~ぶー



男の子だからっていうのもあるし
第一子だから
こっちも慎重に育て過ぎたかなーと
思うこともあるしねぇにやり




でもね、
第一子の長男って
だいたいみんなこうじゃない!?笑い泣き

第一子の長男ヘタレすぎる!
(彩加調査)





色々とややこしいところは多いけど
その代わり(その代わり?笑)
とーーーーーっても優しい子です。

誰にでも手を差し伸べられる。

保育園では
ダンスが分からなくなった子がいると
すかさず隣に行って
こうやってやるとええんやでって
教えに行ったりするんだって。

泣いてる子がいたら
こそっと近づいていって
大丈夫?ってなぐさめてるんだってー。



優しい子です、ほんとに笑い泣きハート





まぁ、でもね、、、

母親の私に対しては
優しい時もあるけど
グズグズ言ってるときがほとんどチーンチーンチーン



で、そんなややこしい長男なので
移住することを伝えるの
迷ってました。


移住についての記事は こちら↓





もう5歳だから
お引っ越しの意味も分かってる。

お引っ越しイコールお友だちと離れる、
ってことも分かってる。



だから移住すると伝えたら、
めちゃくちゃ動揺するだろう
というのは
目に見えて分かっていました。







そこで私は
引っ越す直前まで黙っていよう
と思ったんです。


数日前に
「はい!引っ越すよーーー!」って
言って
さらっと引っ越そうって。

そしたら
困惑したり動揺したりする期間が
短くて済むから
長男の心の負担が少ないだろうって。





でも

考え方が変わって

1月末に移住することを伝えました。





長男にこう言いました。

「家族みんなで香川に引っ越すの」



イヤーーーー!!!!!
えーんえーんえーんえーんえーん



予想通り、発狂して大泣き。



これは大変なことになりました。



時間をかけて
お話してみました。



とーちゃんがやりたい仕事を見つけたこと。

広くて自然がいっぱいあるところに
住みたいこと。

とーちゃんもかーちゃんも
楽しく生きていきたいこと。

山や海があって
のびのび遊べるから楽しいこと。




そして

本当はとーちゃんもかーちゃんも
不安なんだよ。

って。


だけど
どーしてもやってみたいから
一緒に来てくれない?

って。





すると

ちょっとだけ長男の表情が変わりました。




「じゃあ、このおうちには住めなくなるの?」

「保育園、〇〇ぐみさん(進級したクラス)には
なれないの?」

と質問してきました。

少し理解した様子。




そうだね、それはできないねぇ。

と伝えると


またもや発狂して大泣き。




そんな長男を見ていたら
私も大泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



と、そんな感じで
真実を正直に伝えて
一緒に泣きました。



やっぱり
保育園のお友だちと離れることが
長男にはショックだったようです。


そりゃそうだよね。

仲良しのお友だちと離れるんだもん。

ショックだよ。

悲しいよ。






この話をするときに
私が心がけたことがあります。

それはこの二つ。


☑️無理にポジティブな言葉を言わない

☑️長男のショックや悲しみに寄り添う





ついついやってしまいませんか?

子どもから「イヤだ!」とか
「怖い!」って
ネガティブなことを言われると

「大丈夫、大丈夫~!」とか
「そんなことないよ!楽しいよ~!」って
返しちゃいません?


ポジティブになってほしくて
言いがちだと思うんだけど、

これだと
相手の気持ちに寄り添ったことにはなりません。



むしろ
ただのポジティブの押し付けかもニヤニヤ


そうは言いつつも
私はよく言いがちですが滝汗



メイクセラピーや対人スキルを勉強したからこそ
相手の感情を否定せず、
共感することを
学びました。

だから
長男にも
学んだことを意識的に使ってみたんです。




「ショックだよね、、、」

「お友だちと離れるの悲しいね」

「お引っ越し、怖いね」

「おうち変わるの嫌だよね」

「かーちゃんもとーちゃんも
お引っ越しするのちょっと怖いんだよね」

「かーちゃんも
5歳のときにお引っ越ししたからね、
幼稚園が変わっちゃったの。
お友だちと離れてすんごく悲しかったんだよ。」



そんな風に
長男の言う言葉を否定せず
共感するようにしました。




結局、
その日は一緒に泣いて
終わっちゃったんだけどね。




数日後、

なんと保育園の先生や友達に
引っ越すことを自分から話したそうです。

先生曰く、とても笑顔で言っていたのだとか。



受け止めてくれた、ってこと?



それでもたまに
やっぱり寂しさが勝ってしまって
しくしく泣く日もあります。



と思えば

「今度行く新しい幼稚園って
何て名前やっけー?」

「どんな先生かなー?」

ってウキウキした顔で聞いてくることも。




きっと5歳なりに
行ったり来たりしながら
事実を受け止めようとしているのだと思います。




移住することを長男に伝えてから
一週間が経ちました。

毎日少しずつ
事実と向き合おうとしてくれています。

それだけでも
本当に嬉しいです。




繊細で神経質な長男だからこそ
移住することを前もって
言っておいて良かったかもしれません。


毎日少しずつ
前向きになったり後ろ向きになったりしながら
彼なりに「引っ越し」という意味を
理解しようとしているようです。




もし数日前に急に
「はい、引っ越しまーす!」とか
言っちゃったら

長男は
私たち親を不信に思っただろうなぁと
思います滝汗






5歳って
全然子どもじゃありません。

大人が思ってるより
頭が良いんですよね。

よく分かってる。



特にうちの長男は
感受性が豊かで想像力もある。

しっかり言葉で説明して、
時には写真や動画で見せたりして
前もって理解してもらう方が
彼にとっても良いんだろうなーと
感じていますニコニコ




5歳は大人が思ってるよりも大人だ!




最後までお読みいただき
ありがとうございました🙇