今回は、滋賀県の醒ヶ井名水の巻です 名神を走っていきます

高速を降りて国道を走ると、伊吹山でしょうか、、、

地名は「醒井」ですが、JRの駅名は「醒ケ井」になっています。どちらも読み方は「さめがい」です(^^)/


駅前駐車場に車を置いて、散策します いい感じの喫茶店ありました

ビワマス丼も食べれるようです

醒ヶ井は江戸時代、中山道の61番目の宿場町として整備されたこともあり、現在でも当時の面影が残っています。

こちらは、創業116年の居醒の清水の名水を使ったしょうゆ、みそを製造販売

居醒庵というゲストハウスです

こちらは、日本料理樋口山で、ニジマスを中心とした料理が楽しめるとか、、、

こちらは、木工の工房らしいです

こちらは、喫茶かな、、、

こちらは、醒ケ井宿資料館です

醒井の地蔵川の水は居醒の清水(いさめのしみず)から湧き出ており、水温は年間を通じて14度ほどで、大変珍しい水中花「梅花藻(ばいかも)」が群生しています。

梅花藻は、7月~9月に白い花咲かせます

水温14℃前後の清流でしか育たないため、全国でも生育場所が限られているそうです

貴重な淡水魚である「ハリヨ」も生息しています。

ハリヨかどうかは、わかりませんが、魚が泳いでいました

また、居醒の清水は平成の名水100選にも選ばれています

底の方から、水が湧き出ています

醒ケ井峡谷まで、足を伸ばしました、、、

帰りに、旧醒ケ井郵便局局舎に立ち寄りました、いまは案内所になっています

最後まで、御閲覧頂き、ありがとうございました

中秋の名月とは、旧暦8月15日の十五夜に月見をする習わしのこと


旧暦では、秋を7月~9月としていて、その真ん中にあたる8月15日を中秋と呼んでいました この中秋にあたる8月15日の夜に昇る月を「中秋の月」と呼び、さらにこの頃の月が特に美しく見えることから、「中秋の名月」と呼ばれるようになったとされています

ニコンの超望遠のカメラで、月撮影モード撮影しました 

少しずつ、色違いで、撮影しました 暖色系です

ナチュラルでも、、、

ブルー系でも、、、、

おしまい~

 

 

今回は、JR大阪駅のうめきたエリアに9月6日先行開業したグラングリーン大阪

大阪駅からグランフロントうめきた広場から歩いて行きます

うめきた広場ではイベントやっていました

うめきたシップホールは、1階がカフェで、2階が多目的ホール...

前には、階段状の滝が流れていて、夏は、涼し気です、、、

前に、梅田スカイビルが見えてきました

グラングリーン大阪は、梅田地区にはなかった広い公園や芝生広場が人気で、計3日間で、家族連れ中心に、延べ50万人以上が訪れていたそうです

二つ屋根の左側下は、カフェバーになっています

水辺に、足をつけて、涼んでおられました、、、

この屋根には、音響設備が完備されているそうです、、、

現在建設中のタワーマンションの最高額は25億円で、全て完売しているそうです

大屋根側からは、梅田スカイビルが望めます、、、

ビルの一角には、温泉もできるようです

このせりだした部分は風呂だ露天風呂だとか、、、、丸見えでないの、、、!?

ほかにも、コーナンの新型店舗ガーデンズができ、植物とアクアリュウムが中心のお店になっています

今現在は、予想以上の来客数と、芝生の根付きの保護のため、入場制限がされているとか、、、では、今日はこのへんで、、、、

 

最後まで、御閲覧頂き、有難うございました

 

 

今年の南越前のシュノーケリングは、全体的に水中のコンディションが悪く、

 

アップするタイミングを失ってしまい、今ごろになってのアップになってしま

 

いました(^^)/   エントリーです~

ちょっと、濁っています((+_+))

いつも出てくるウミタナゴです

ここでは、初めて見る幼魚のゴンズイ玉です ゴンズイは胸鰭と、背鰭のとげに毒があります

幼魚でも、毒あるのかなあ~

黒いのは、ヘビギンポですね

この日は、幼魚祭り、これは、グレ子の群れですね、

昔、エレキギターブランドで、グレコてあったなあ、、、

なかなか、少し、濁りもあって、ピントがあってくれません、、、

海藻の影には、アナハゼかなにかが、隠れています

こちらも、写り悪いですが、メバルの若魚ですね

これは、どうみても、海ぶどうのようでしたが、ちがうのかなあ、、、日本海で、、

タイヤも落ちてます、どやって、落した?

こちらも、メバルの若魚です

こちらも、アナハゼ、、、逃げないので、潜って、接写です

こちらは、カサゴくんですが、潜りながら、撮影したので、ピンボケです

あちこち、グレコの群れです

こちらは、水深10mくらい底のキジハタなので、これが限界ですが、近づくと、、

威嚇してきたので、営巣しているのかも、、、

こちらは、別個体のキジハタ、、、この日はことごとく、ピンが合いません((+_+))

こちらはマメアジの群れ、マメアジも、あちら、こちらで、群れていました

急にやってきて、マスク近くまできたサンバソウ、、、イシダイの幼魚です

最後も、マメアジくんで、フィニッシュです

イグジットです~

撮影は7月27日、最後まで、御閲覧頂き、有難うございました

 

今年の夏最後の独り言、、、

このかき氷は、めちゃ美味かった!!、来年も、売ってほしい、、、(^^)/

 

 

 中崎町は、第二次世界大戦末期の大阪大空襲の戦火を奇跡的に逃れたため、

 

大正や昭和初期に建てられた木造住宅や長屋が残っています


レトロな街並みの後ろには高層ビルやマンションがそびえ立ち、

 

まるで都会の中で、ここだけが時代に取り残されたような昭和感が味わえます

 

また、戦後に土地の区画整理も行われなかったため、狭く入り組んだ路地が

 

今なお多く、路地の先、まるで迷路のように町歩きが楽しめます

ここが中心地なのか、中崎町の看板がありました

癒し空間邸と書いてある

ここは、完全個室型カフエ ちゃぶ台の間とか、80年代アイドルの写真の貼られた息子の間とか、いろいろな部屋があるらしいいです

すぐ下には、なにか並んでるお客さんが、、、

ラ、グランド、ファミリオというオーガニック、グラノーラ専門店だそうです

こちらは、右側が、パステリア&ドルチェマローネというカジュアルイタリアンのお店だそうです、ここは、外観もおしゃれですが、内装も明るくて、おしゃれな空間になっているようです

オレンジさんという古着やさんだそうです、その隣にも、カフェがあります

こちらは、オリビエルフランソワというリーズナブルなフランス料理店、、、

こちらは、キューバ革命を起こしたチェ、ゲバラという人の顔だそうです

その奥には、絵本読み放題と書かれたカフェがありました

こちらは、営業していないのかな、、、

おむすび屋もありました、、、(^^)/

こちらは、リスタバイスニップというおしゃれなヘアーサロンですね、、

地図もありましたが、今日探しに来たカフエは見つけられず、、、((+_+))

ごく一部だけど、ぶらぶら見れて、今度、どっか入ってみたいと思います(^^)/

 

では、今日は、この辺で、、、、

 

最後まで、御閲覧頂き、有難うございました