あんまり、はっきりせんけん何も言えんけど・・・


今日、店長に言われた一言が気になったったい。


店長「オープンから一緒にやりよう、バイトの子がねぇ・・・」


店長「ねぇさんの事反対なんよねぇ・・・」



・・・話を聞くと、


他人の店より人の店やろ?


そして、私は、早い段階で、辞めようけん


今、ねぇさんに力入れるべきじゃなかろ?





っていう事なんやけど。それは、ごもっともな意見なんよね・・・



・・・でも、それから5月のシフト出来たけん見よったら、


完全に仕込みとか教えてもらえん時間帯にしか


入っとらんと。



もしかしたら、協力体制から方針がズレだしたんかもしれんねぇ・・・



・・・もう教えるというよりは、見て盗んでって事になるかもしれん叫び



それはそれで、仕方ない事やけん自分で動かんといけんけん



仕込みは、塩田屋さんでさせてもらうしかなかばい。



ホールに関しては、今のバイト先で学ばせてもらうしかないかもしれん・・・



いつ、クビになってもおかしくないこの状況・・・


首の皮一枚で繋がっているって、こういう事なんやろねぇ・・・



恐ろしかぁ・・・叫びあせる



それでも、それは、それで、覚悟しんきゃいけんよ!!


!!



・・・上司が自分の仕事を応援してくれる事って当たり前じゃないんだねぇ・・・




私は福岡では、一人ぽっちになってしまった様な孤独感になりようけど


負けちゃいけんと、歯を食いしばっているしょぼん


こういった、事件も全て含めて、ホルモンロードクラッカー