お父さんは23時から約5時間、眠っていてくれた。



眠っている時は


お父さんの辛さも、私達の戦いもひと段落するので


かなり安心する。



でも、やっぱりなぁ・・・


今までの傾向から行くと2~3時くらいには起きてしまうから


もしかして・・・と思ったらやっぱりそうだった。



4時前病室が寒くて起きると


バチッ!!!



目が合った(笑)


このパターン多いですね。



それから、さっきの”禅徳体操”を今3時間繰り返している。


そして、また、症状に変化が見られる。



”禅徳体操”から、せん妄に変化する・・・




突然


父「聞いてねぇ~よぉ~あきは、知っているんだろ?」


晃子「何を?」


父「こっから、旅館までどのくらいかかるんだ?」



・・・訳分からない話は、乗っかる事にしている。



晃子「2~3時間じゃないの?」


父「聞いてねぇ~よぉ~」


晃子「じゃぁ、他に誰が知ってるの?」


父「お母さんだなっ」



この”せん妄禅徳”は、笑えるから好きなんだけどねぇ・・・


ちゃと聞き取ってあげられる話は少ないけども・・・




でも、この”せん妄禅徳”のおかげで



私のアドリブは、かなり鍛えられるね(笑)



今日は、お母さんと私で、病院に宿泊予定なんだけど。


ちょっとマジで寝ないと、私がやばいわ・・・


今日は、寝れる時間もらえるかしら?



お父様?(笑)


ちょっと、限界まで頑張ってみますか?


今しかないですもんね。


お父さんとの時間。




今は、おばさんと一緒にいるんだけど(伝え忘れた)


おばさんがまた、明日の夜病院に泊まるって話してたら


お父さん「おばさんは、明日来ないでいいからっ!そしたらどうする?」


って私に聞くから


晃子「そしたら、明日も、お母さんとあきが来るよ。」


父「お母さんも留守番だなっ!」


晃子「えぇっ・・・あきも留守番していい?」


父「・・・」


晃子「来た方がいい?」


父「うん・・・」



・・・これってお父さんの愛なんだよねぇ・・・


お父さんが心配している人は来ないでいいって事なんだよ。


本当に、自分が病気なのに


人の事ばっかり心配して・・・



そんな状態じゃないんですよ!!


って思うとお父さんの人柄に、また涙が出てくる。



1リットルの涙なんて流してしまった気がする。



「1リットルを上回るほどの涙」って題名で脚本でも書こうかしら(笑)



主演女優・・・晃子役は誰にしましょうか(笑)