意識がしっかりすると、不思議な事に


タンが絡まず、咳もパタリと止んでいたニコニコ



私は、お父さんが病気になってからお父さんにベッタリ甘えているニコニコラブラブ



お父さんが横になっていれば顔を近づけて…


覗き込んでみたり…


あごを肩や胸に乗せてみたり…



今日のお父さんは、やたら甘えさせてくれるラブラブ!



頭を撫でてくれたり…


鼻先を指でつついたり…


髪の毛を掻き分けてくれたり…




彼氏みたい(笑)



今までお父さんが病気になるまでは、


こんな事、して欲しいとも、思わなかったし、された事もなかった。



無償の愛って本当に気持ちいいのねドキドキ

今日は特に体調も良さそうだからだねニコニコグッド!キラキラ


私も、本当は甘えたかったんだ。



でも、23歳で家を出た私は、強がってたし


甘え方も分からないままだったんだねぇ・・・




・・・時折見せる辛そうな姿を見て、私が涙を流すと


「何泣いてんだよぉニコニコ」って涙を拭ってくれた


それから、しばらくすると症状に変化が・・・




今まで甘えさせてくれたお父さんから


ソワソワお父さんへ変化



身の置き所が無くて、1秒と同じ姿勢をしない



仰向けで、両足を交互に立てたり伸ばしたり・・・


右の手すりに捕まって体を起こそうとして何度かチャレンジ


左の手すりに捕まって体を起こそうとしてまたチャレンジ



起き上がれた時は、枕を置き換えて、


四つんばいになって頭から枕へダイブ


そして、体を倒して、仰向けに戻る




・・・その行動をひたすらしている。


状態を落ち着かせる点滴を21時に入れてもらった。



昨日みたいに苦しんだりはしないのだけど


点滴も体が慣れてしまったのか、効きが遅い。




身の置き所が無くて、2時間も同じ事をしている。



お父さんに話しかけると辛いみたいで


「うるせーなぁー」


さっきのお父さんとは全然違う。




何もしてあげられない。


ただ、手を握ったり、摩ったり・・・


私達のする行為が、楽に感じる時もあれば


苦痛に感じる時もあるみたい。




点滴を抜こうとしちゃうから、


必ず誰かしら付き添わないといけない。




23時


点滴から2時間経って


ようやく眠ってくれた。



私も少しだけ仮眠します。


おやすみなさい。