おはようございます。

今日は3日に1回の「おだんごパンの日」です。


多分パン好きのぱんたは毎日でも食べたいはず。

最近は「今日パン食べたけ、明日はおむすびね」

とか「納豆ご飯ね」とか前の日に約束してます。


おむすびはいいのですが、納豆ご飯は嫌がるんですよ。

納豆は大好きで夜も食べるし、朝も食べだすと夢中になるんですが、

それまでの工程が長いんです。

なので最近は「トマトジュース」で釣ってるんですよにひひ


納豆ご飯の日はトマトジュースが飲めることにしてますトマト

トマトは体を冷やすのであまり飲ませたくないのですが、

グリーンコープの無添加のものだし、甘いジュースよりはいいかなと。

まぁ3日に1回くらいですしね。


ぱんたはトマトがだーい好きドキドキ

1歳半くらいのときには、じじばばの冷蔵庫を勝手に開けて、

トマトを丸かじりしてた男あせる

えぇ、今も怒られないとわかってば多分します。

凍ったパンにかじりつくくらいですから汗


さて、最近のぱんたは多少痩せたような気がします。

食べる量が減ったかな?

っと言っても普通の3歳児に比べれば、ビックリですが。

パンや大好きなメニューだと、母以上に食べますからねあせる


多分休日はほぼ麺類だったのをやめ、

小麦除去生活を送ってるからかもしれません。

麺類大好きですからね、それこそ大人以上食べますよにひひ

最近は好きでないおかずだと、あまり食べないですからね。

あと背が伸びたのかもしれません。


なんだか急に男の子の顔になってきたぱんた。

先生に「イケメン」と言われ、喜んでる母ラブラブ!

「イケメン」の意味がわからず、??なぱんた。

とにかくもう赤ちゃんでもない、でもまだ甘えたい、

でもお兄ちゃんに憧れがあるし、赤ちゃんも羨ましい。


子供と赤ちゃんの間で葛藤があるのかもしれませんかお


最近はますます母に甘えるぱんた。

おっぱいを吸う真似はしょっちゅうだし、

「母さんのお膝でご飯食べる~」

と膝に座ってきたり、

「母さんのお布団でねんねする~」

と母の布団で一緒に寝たがるし、

何かあるとすぐ

「母さんがいいビックリマーク父さんイヤよプンプン

と怒ります。


鼻吸いや保湿剤塗るのも母じゃないとダメなんですよ。


今朝も夜中に母がトイレに行くと目を覚まし、

「かあさ~ん。かあさ~ん」

と泣いてましたしょぼん

「母さんトイレ行ってたんよ。ごめんね」

と戻ると

「母さん怖かった。寂しかった」

と安心して寝付きましたぐぅぐぅ


で、父さんとたまに意見がずれたときには、

「ねぇ、母さん」

と味方をしてくれます。


この「ねぇ」がやたら感情がこもってておもしろいんですよニコニコ

よくわからないけど、父さんと会話してるとすぐに

「ねぇ、母さん」

ですね。


最近は

「もう父さんとあそばん」

「母さんとは遊ぶよ」

とまるで、自分が遊んであげてるかのように言ってます音譜


周りの人には

「今が一番可愛い時期よ。大きくなったら生意気よ」

と言われます。

この時期大変なときもありますが、

楽しんでたくさんあまえさせてあげようと思いますWハート



昨日は月1or月2恒例「母の日」でした。


「母の日」とは土曜日にぱんたを保育園に預け、

母が自由になる日でございます音譜

(本当に悪い母です)

でもこの時間があるからこそ、毎日仕事と家庭の両立が

できる訳でしてあせる

ぱんたくんゴメンナサイ

そして理解のあるおっと、ありがとうドキドキ


さて、昨日は短大のときの友人Cちゃんの新居に、

Jちゃんと一緒に遊びに行ってきました家

夏に我が家に来てくれたときは6年ぶりの再会だったんです。

そのときの記事はこちら


そして今回はCちゃんが新築した家にお邪魔したわけですが、

ここは私の職場からすごく近い!

本当は隣の市なのでちょっと遠いのだけど、

いつもの通勤感覚にて行ってきました車


Cちゃんの新居はシンプルで白とこげ茶を基調としたインテリア。

日当たりも良くてくつろげる素敵な家でしたきらきら!!


近くのカフェで3人でランチをして帰宅すると、

旦那さんがビールをケースごと抱えてちょうど帰宅。

「一緒に飲みましょう」


と言ってJちゃんを誘って、そこから2人の飲み会が始まり・・・

あまり飲めないCちゃんと運転手で飲めない私は

コーヒーを飲みつつ、ずっと4人で喋ってましたよ音譜


旦那さんに会うのは結婚式以来2回目。

すごくまじめそうなのでフレンドリーなことが意外でした。

Cちゃんも旦那さんもすごく穏やかで、優しくて、

本当に素敵な夫婦でしたラブラブ


今度はまた皆で飲みましょうと約束してお別れ。

すごくゆっくりできて楽しい一日でしたおんぷ


今度はまた1月に我が家に集まります上げ上げ

それまでに旦那さんも一緒にビール出来たらいいなぁキャハハ

こんにちは!
今日はいいお天気で気持ちがいいですね♪

いつもは手作り弁当持参の私ですが、昨晩実家にお泊りしたため本日はお弁当無しです。
以前から気になってた、近所のうどん屋さんに
「平日限定ランチ」を食べに来ました☆
文字通り平日しかないし、ぱんたの小麦アレルギーが発覚したため当分うどん屋はムリ。
ってことで移動の合間にひとりランチです♪

って画像取り忘れてますが…
天丼とぶっかけうどん、すごく美味しかったです)^o^(

最近食生活乱れてるから、また太りそうだけど…
美味しかったからよしとします☆

午後からも仕事がんばるぞ↑↑

おはようございます。

おっとが出張で不在のため、昨晩から歩いて5分ほどの私の実家へぱんたと2人で泊まりにきてます。


ぱんたは小さい頃は、もしかして母より好き?

ってくらい、じじばば好きであせる

母が居てもじじばばが居ればそちらに行ってました。

もちろん1人でお泊りも全然OKで、母は飲みの日は楽勝だったんです音譜

(本当悪い母ですね)

今ももちろん大好きなんだけど、

2歳を過ぎたあたりからか、1年前に新居に引っ越してからか、

急にお泊りがダメになり、ご飯を食べると

「おうちかえる」

と泣き出して、何度か酔っ払って迎えに行きました。


多分古びた築30年の家が怖いのと、

色々わかってきたんでしょうね汗


今は実家に行っても母にべったり。

昨晩もじーちゃんがあんなにお風呂に一緒に入りたがってたのに、

母が入ってると自分で服を脱いで進入してきましたにひひ

そして「おうちかえる~」とごねた後は、

「ねんねは母さんとじーちゃんとばぁばとみんなでするよ」

と怒って、結局じじばばはぱんたが寝入るまで、

付き合わされてました。

布団は2組ひいてあるのに、もちろん母の布団で一緒に寝ますぐぅぐぅ


どうしたんでしょうね?!

食欲の豪快さとは裏腹に、デリケートなA型ぱんたくんですにひひ


しかーし、実家に泊まっても母は全然楽ではありませんショック!

反対に、お泊りの準備などが忙しくて大変でした。

食事の支度だけは楽だけど、これなら自分のペースで出来る

我が家のほうがかなり楽かもうう


今日は仕事だし、平日のお泊りは当分やめときます(^o^;)

おはようございます!


日曜日の夜発熱したものの月曜の朝は下がり、

元気いっぱい機嫌良く登園したぱんた。

一応先生には午後から仕事に行くので、

何かあればすぐに連絡下さいと伝えておきました。。。。


12時ちょっと前、お昼を済ませて「さあ出社しよう」と準備をしていたら

電話がかかり・・・

「ぱんたくん、すごく元気良くて機嫌も良くて、お散歩も行ったし

給食もたくさん食べたので気付かなかったんですけど・・・

一応お昼寝の前にお熱測ったら、38.2℃でした」

とのこと。


すぐにお迎え行きました車


でも本当に元気だし機嫌がいいんですよ。

とりあえずうちの母(ばぁば)の仕事が終わる時間だったので、

一緒にお迎えに行き、ばぁばのお家に行きましたおうち


するとみかんを3個も食べて元気いっぱいオレンジ

お熱が少しあるだけで全然問題なさそうです。


その後すっかりお熱は下がり、元気いっぱいで

火曜日から登園してますニコニコ

お肌と鼻は弱いけど、体は強いから助かるわ~合格



ところで↑の記事、火曜日の朝更新してたんですけど

ぱんたが朝の5:50に起きてきました。

早すぎですあせる


そして、エルレの「missing」をyoutubeで見せろとせがみ、

その後アジカンの

「なみだがおちてみる~」(橙という曲のこと)

と言うんですが、この曲アルバムにしか入ってない曲で

ライブでもやったことないと思われyoutubeに無いんですよあせる


説明してもわからず、

「なみだがおちてみる~プンプン

の一点張り。

朝の6時から怒られて、母少々ダウンですダウン


でもその後は「おだんごパン」を食べてご機嫌になりましたぁ音譜

そう、色々な米粉で「おだんごパン」を試作中です。

まぁまぁの出来上がりでした食パン


これからも試作続けて最適な米粉見つけるぞチカラコブ