〉3/4 まだ早ええ 桜のつぼみ おねむデス
3/7おい雪よ 何故に桜の 邪魔をする
首都圏に突然の雪 お題も雪から桜に変ったというのにい~
3/8留年し やっとのことで 卒業す ドイツ語赤点 どこのドイツじゃ
それでドドイツやってんの?
3/8残したい よき習慣や よきしぐさ
3/11無事だけど 電車動かず 泊まりです
こんなの初めて。都内で。夕方近所の食堂に行ったのですが
みんな平静でしたね。たいしたものです。
3/22 れんほうが 作業服着て 節電の お願いチャンチャラ おかしいとぞ思う
れんほうが仕分けしたものhttp://2chcopipe.com/archives/51673290.html
石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
防衛費 ( 自衛隊災害救出活動の縮小 )
スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化)
地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
3/29 地に落ちた 枝野の解説 聞きあきた
最初のうちは分からなかったが、原発の説明でボロが出た?
3/31停電で 月の明かりに 気がつきぬ
3月17日だったか私の住んでいるところは真っ暗になりました。
4/4 100億円 価値に変わりは ないけれど
台湾義捐金100億突破 ソフトバンク孫正義社長個人で100億寄付
4/5海汚染 国際社会の 目が光る
4/5原発や 津波よりこわーい 二次災害 無能の政府に 殺されちゃう~
4/5花見には 被災地産の 酒求む (某アンテナショップにて)
飲兵衛は お酒を買って 応援だw
4/5久しぶり バンは元気だ 尻尾振る
飼い主さんと会えてよかったね~
それにしても3週間もどうやって生きていたのか?〈