昨日のこと


いろんなことが重ならなかったら

これは起こらなかったよね?っていうすんごい確率なような気もして

記録しておこうと思い立ってのこれ(←長い笑)



年間シート席の件で

担当のSさんから電話をもらう


継続するか、いろんな圧の少ない席辺りに戻るか決めかねていた

最終日は、来年もここにしなよ、と前の席の皆さんは言って下さった泣くうさぎ

グラウンドの視界に不満はなかったけど

ビジョンは支柱で真っ二つ

カメラ席後ろのネットの圧迫感と

隣からのびてくる望遠レンズや

マナー悪くてうるさい人がやたら多くて

いい席で野球に集中できないとこはストレスだった


Sさんにそれを話したら

1塁側で空いてる席を探してくれた

そしたら

以前座っていた通称?藤田席(現あさむ席)と同じ列の端が空きました、という情報が爆笑ラブラブ

以前から仲良くしていただいている銀ちゃんファンのご夫婦が

その前の席に移動すると聞いていたので

もしかして空いたのもなるべくして、なのかもと思い

とりあえず仮押さえしてもらった


座高問題もあるし

視界にフェンスの支柱が入らないかとか

他に遮るものがないか実際見てみたいって

伝えたら

21日(金)ならいつでも(できれば早いほうが助かる)って話だったので

10時に球場の正面入口でSさんと待ち合わせた


誰もいないスタンドに入れてもらい

いつものガヤガヤじゃない、スンとした空気にちょっと感激し

やっぱり球場に住みたいお願いと思った(初雪前まで)


グラウンドキーパーさんが6、7人かな

まだ選手のいない練習前のグラウンドを

整備してくれてるとこだった

天然芝の管理は人工芝と比べ物にならないくらいすごく大変なんだそうです、

とSさんが教えてくれた


今の席まで行って座って

球場に通わなくなってまだ1ヶ月も経ってないのに

なんだかすごく久しぶりで懐かしい気もした

マウンドも、バッターボックスも、3塁側ベンチも、よく見える、

銀ちゃんも真ん前にいるホントにいい席だったなぁとしみじみしてたら

急に視界に人が現れた


なんと目目目目しまうち!

ん?今までどこにいたの??

Sさんも “あ、島内さんですね”

ホームベースのほうからライトの方へ

私たちの真ん前をゆっくり通り過ぎていって

外野で軽いダッシュしてたかな


秋季練習はベテラン勢は個人調整、若手は合同、泉に行ってる方もいます、と教えてもらった


朝10時ですでに、半袖、ハーパン

天気はよかったけどポカポカではなかったから

もっとずっと前からUPして

身体温まってて

グラウンドに出てきたとこだったんだと思う


そんなしまうちの顔じゃなくて

(こんなチャンス2度とないのに何でよく見なかったの…と後悔)

着てたTシャツを見て

心臓が口から飛び出すかと思うほどビックリした

っていうか

コントみたいに二度見した

しまうちが着てたのは

私が送った(贈ったなんておこがましい)

Tシャツだったびっくりびっくり!!

ちゃんと本人まで届いてた~~(そこ?)

よくわからなかったのでファンレターの宛先ってとこに送ってみた

ちなみに過剰にラッピングハートみたいなこともしていない



まず私をよく知る人は

私がそんなことするのって意外!って思うはず

なんでその行動に至ったかは

いい言葉のチョイスができなければ語弊がある気もするから割愛する

着日がどんどん延びて手元に届かず

今“送り”たかったんだよね、ってタイミングを完全に逃したのだ


着てほしいとか、こんなに応援してます、とかじゃ全然なく

特に高価なものでもお洒落なものでもないし

なんならふざけてる寄り?笑

でも伝わってくれたらいいなっていう…

(自分勝手過ぎるニヤニヤ)

皆がいる前では

お前そんなの着る?って思われるからたぶん着ないかな

私は着られるけど笑


着てくれてたところをこの目で見て

夢じゃなくて現実だよね?って思うくらい

脳が理解するのに時間かかった



座席下見の目的も果たして外に出るとき

Sさんに

“さっき島内選手が着てたTシャツ、私が送ったのっぽいです”

って言ったら

“えーー!なんで言ってくれないんですか、もう一回戻ります?”

“戻るって何で??送ったの私、着てくれてアリガトーって?”

“はい。”

“いやいやいや”

“じゃ、僕が今度島内さんに聞いてみていいですか?”

“別にいいけど。誰かって身バレする訳じゃないし。

そう、ってだけで話終わらない?”


その前日電話で

“あ!◯○さん。今ドラフト会議みてます?”

“みてない、仕事おわったばっかり”

“じゃ、僕今から実況しますね!ちょうど一位指名なんです、ロッテ競合で…”

って、くじ引いて当たるまでを丁寧に実況してくれた、スレてないイケメン男子のSさん(くん)

いい人照れ


そして嬉しい気持ちは球場を後にしてから

じわじわ沸きあがってきた

一人で黙々、グラウンドに人がいない時間帯に練習してるとこも島内っぽい

私が帰るときはキャッチボールしてた

あの時あの場所に選手一人にファン一人

ひゃーーーーーお願いお願い

二度とない空間だったなぁ

着てくれてホントありがとうラブ



よ~~く考えたら

すんごい確率で起こったことでは?って

①行けばいる、ようなシーズン中じゃない

②21日のあの時間に約束

おまけに

③山ほどあるであろうTシャツのなかからたまたまそれをチョイスしてくれた日と席の下見が重なった

それも

④上着脱いでた

⑤3mくらいの至近距離で着てる姿見られた

(⑥サイズも大丈夫そうだった)


うぉぉぉぉぉぉ

なんだこれは~~~~~!!!

叫び叫び叫び

今年はあと2ヶ月ちょっと… 

運は使い果たしたっぽい

ファン感で、希望のチケット取れないとかは

ヤなんだけど🤔





座席は変更しました

今年1年、周りの席の皆さんの仲間に入れていただいて楽しく過ごせて

いつも食べてばかりでおなかいっぱいで(笑)

感謝しかなく

後ろ髪引かれる思いも少なからずある

席の位置だけ考えたら最高で

手放したらもう座れないくらいのいい席



来シーズンの出戻り?席は

支柱に邪魔もされず、端の席なので座高問題も大丈夫そう

ビジョンもよく見える

フェンス越しじゃなく見下ろす二遊間付近は

解放感ある

今年の席よりも外野寄りなのにベンチも遠く感じない

ライトもよく見えるーーーOK

(RFはイケメンと、武藤くんと、時折しまうち希望=島内はレフトの人だから)


しまうちの登場曲、TUBEの海の家で

レフスタで皆が踊ってるとシーズン中話題になってたけど

イーグルスが考えたわけではありません

よく聞かれるし

勘違いしてる人がすごく多いので


たぶんロッテの西岡のときもやってたと思うんだけど

あれはTUBEのライブで皆でやる振りで

私はライブによく行ってたのでたまたま知ってたのだけど

(前田さんの声も好きだけど、春畑派)

敵チームのファンが一塁側で

わたし知ってる、風にこなれた感じで

手先でふにゃふにゃやるアレがなんかイヤでーーーす指差し

やるならがっつりやってくれ、と思うし

敵チームファンが

手に持ってる自陣投手の応援タオルを置いてまでやるんじゃねぇ!(よく見る光景)凝視って思います

(ブラックももきち参上)




非売品のマスクケースです

よかったらどうぞ、とSさんがくれました

あさむとしまうちが

風神雷神みたいでかっこいいけど

真ん中を…選手に譲って…

20代はまっちゃんとたつみだけなんだね

底上げしないと

Bクラス(3位以下)の常連になりますよ

真ん中さん…



日本シリーズ面白い

谷繁氏、工藤氏の解説も🤤


っていってる場合じゃなかった

きっついなぁ、戦力外のニュース…