miuのみちこです
今朝のニュースで
「朝食を抜く人ほど脳卒中を発症するリスクが高まるとの研究結果を、
国立がん研究センターと大阪大の研究チームが発表した。」
というのをやっていました。
皆さんは朝食は食べる派食べない派
どちらでしょうか
この手のニュースを聞くたびに
朝食は食べた方がいいだとか、一日2食でいいだとか
野菜は生がいいだとか、生野菜は体を冷やすだとか
玄米を食べろとか、消化に悪いから食べるなとか
肉は食べたほうがいいだとか、日本人は肉を分解する能力が弱いだとか
結局どっちなん
という疑問が増えるばかりですよね
ちなみに私は朝は
「青汁のみ派」です。
でもお腹が空いていたらご飯を食べる事もあります。
休みの日にのんびり喫茶店のモーニングに行くのも好きです
仕事柄、健康や美容の情報が入ってきやすいですし
そういう類の本を読んだり、
人から良いと言われれば試してみたりしますが
食べ物そのものが良い悪いではなく
自分の調子がいいのはどれかなー?
という自分の体質に合うものを知り、
その日の身体の声を聴くことが1番大切だと思います
そして、忙しい中でも体と向き合う時間の余裕も大切ですね
miuの酵素浴はサウナのように温度が高すぎず
ジンワリ温まっていきますので、ゆっくりして頂けます
是非リラックスしにお越しくださいね