
夫の会社は今日から2週間、在宅勤務となりました。
ご飯作るのは面倒くさいけど、ウィルスのことでハラハラしなくて済むので頑張ります。
どうせなら産まれるまで在宅してほしい

在宅勤務だとティッシュ系の消耗も激しくなります。でも、一昨日健診帰りにウェルシアに寄った時は、
改めて考えていたのですが、ウィルスで亡くなると最期を看取るのも難しいし、亡くなったあとに顔を見ることも触れることもできないんですね…
もしそれが最愛の人だったらと思うとやるせないし、ちゃんと死を認識できないかもな。
個人的には一時期、専門家の人達が
正しく恐れろとか、
若者は大丈夫とか、
コロナはちゃんと対策すれば大丈夫とか、
言ったのがいけなかったと思います

デマもそうだけど、誰かの意見を鵜呑みにしすぎて勝手に都合の良い方に解釈しないようにすることも大切だし、ウィルスは自分だけが大丈夫ならそれで良いわけじゃないって考えさせられました。
みんなの意識が一つになって、これ以上感染拡大しませんように。
では。