久々のあみの登場です♪



あみが私を避ける様になったのは、5月頃から…

肛門腺破裂で病院に連れて行き、毎日の消毒、それから良くなってすぐ前足を怪我して病院に連れて行き…
怖い事が続いた為に、私を避ける様に…

お腹を出して触って~のポーズも全くしなくなり…

最近は朝ご飯の時に、あみもココも姿が見えない事もよくあり、心配でした(>_<)

触る事は出来て、夜は遊べるのですが

いまいち私とあみの間に溝がある様な…

話かけたり、触ったり…してもなかなか今までとは違う距離…

寂しかった。。。

今朝です!



お腹を出して触って~のポーズ♪



今日は鳴く声も甘えていたし、目が甘えた目になっていました♪







嬉しくてo(^o^)o嬉しくてo(^o^)o♪♪

ずっとお腹を触りながら、私の今までの気持ちをあみに話かけてました。



仲良しの握手もして(^^)v
まずは、一安心だなぁ♪


その子その子の性格があるから、病院に連れて行く事は考えてしまいます。

車に乗っても鳴く事もなく、おとなしくしていました。
病院でもおとなしいから、外猫?と、ビックリされていました。

違う病院に連れて行き、その病院に行った時に、新米先生でその先生が、あみはおとなしくて噛んだり、爪をたてる事はありませんと言うのに、ネットを被せ様として、私が反論をして、そのやり取りとか、先生の愛情の無い感じをあみは感じ取ったんだと思う。

その日からがあみと私の間に、隙間が空いてしまった!

あみは、とても優しい、穏やかな子です。

凄い恐れでもあります。

やっぱり相性ってあるのだと思う。

人間と同じ…

だけど、人間より敏感なんですよね…

獣医さんて、やっぱり動物の気持ちを理解して優しく接して欲しいですね。

特に酷い事が無ければ…病院には連れて行かないと決めました。

今日は朝から、嬉しい事があったから気持ちが良いです♪

あー長かったわぁ……


こちらも楽しい話です。

昨日カマキリがいました。

家の中からカマキリを見て…
カマキリちゃん!て、声をかけたんです。

カマキリは、近付いてきたんですよ(@_@)



見えにくくてすいません。

最初はここより40㎝位離れた場所にいました。
声をかけると近付いて来て…



更に近くまで来て…

カマキリちゃん!て、声をかけたの解ったの?みたいでしょう?(笑)


何か不思議でした(笑)

それからずっと家の中を覗き込んでいましたよ(笑)

でも私はカマキリが苦手です(>_<)

大きな目が怖いのです…

蝉、トンボも…(>_<)



Android携帯からの投稿