こんばんは☆

温かい皆様からのコメント…
嬉しくて、うるうる(;_;)しながら読ませて頂いています。

返しが追い付かなくて…すいません。。。

昨日もスマホ握ったまま、寝てしまいました(笑)


今朝院長先生から電話があり、みーくんは吐く事も無く、おしっこも出てるし、順調ですよ、と…

今日は休みだから、聞いてみたが、面会は無理の様でした…

15分してまた電話

看護師さんが一時間半はいるから、会いに来ても良いですよと…

慌てて…彼氏に会いに行くかの様に、わくわくしながら行きました♪

みーくん


おとなしくしてました。


カラー外してみたらいつものみーくん♪
目じからもありました(^^)/



カラー付けたらまた、固まりましたが…

伸びをしたり、触ると喜んで腰を高くして喜びポーズもしていました。
大丈夫です!順調ですよ(^^)v

安心しました。

看護師さんが感じの良い人で、昨日も沢山お話しして…

実は、院長先生は私の小学校の3つ位後輩なんです。

院長先生のお父さんの頃から昔は、犬も猫も沢山の子がお世話になってきていました。
私が幼稚園児の頃から…

今は他の病院を見付けて、お世話になっていますが、たまに、お世話になっていました。

今回のみーくんの事で、ここにお願いして、間違い無かった!良かったと、思いました。

病院にいる子達の話を聞いて…ビックリしましたよ!

仔猫を拾い治療に連れて来て、そのまま放置…
もう5歳になっていた子2匹
1匹は、目やにで目がくっ付いて目が飛び出していたそう(?)
手術して、目を取り出して片目が無く、片目は見えていないそうです…
だけど、上手に遊ぶそうですよ!

ダックス…生後半年預けて、そのままお迎え無し

お迎え無のダックスもう1匹

が、何年も動物病院で暮らしている…

こんな話はよく聞く…けど…

考えられ無いですよね(>_<)

こんな所でも、悲しい話を聞いてしまった。でもこの子達は、今は家庭では無いが、優しい人達に囲まれている事だけは間違いない…


みーくんに、皆が心配、応援してるから、頑張ろうね!と、伝えて来ました♪
(ありがとにゃん、ぼく早く帰りたい…頑張るにゃん!と、言ってた様な…(笑)感じでした。)




これはこぼが吐いた毛玉です。



猫草を食べて、皆が吐いています。
掃除が大変ですが、これを見たら、毛玉ケアはしないといけません!

毛玉が詰まり、みーくんの様に誤飲で無くても、お腹を切って出す事もあるのです。

飼い主の責任を、改めて感じてます。

私がリボンを遊ぶ時だけ出していれば、お腹を切らなくて良かったんです(>_<)

ゴミの管理はきちんとしていましたが…

まさか!の事が起こります…

ほんとに皆さんも気を付けて下さいね…


今回もまたまた皆さんに支えて頂きましたm(._.)m
いつも温かい言葉、ありがとうございます♪
皆さんが、大好きですぅ\(^o^)/