こんにちは(^^)v

冬の逆戻りみたいに寒いですね…

4月9日昨日は父の9回目の命日でした。

お墓参りに行き、ゆっくり話をしながら(父と母と)掃除をしました。

父は72歳で肺癌で亡くなりました。

癌と解ってから…わずか半年でした…

100歳までは生きる!と、いつも言っていた元気な父…

まさか、アルツハイマーの母より早く逝くなんて…

母の介護を家でしていて、しんどいから、母を施設に入れたいと…

しんどいのは、癌になっていたからだったんですね…

検査の日、私と病院へ行きました、

先生は癌です。と、ハッキリ言いました。

状況を聞いて、父が一番に言った言葉は…

私は娘と二人で住んでいて、娘は仕事が忙しいから、娘には迷惑をかけられない…

それが一番に出た言葉でした。

自分の病気の事より、娘の私の心配、娘に迷惑をかけてはいけない!て、事だったんです(涙)…

父の言葉にビックリしました。こんな状況でも私の心配をしている…

元々優しい、愛情の深い人ですけど…

会計を待っている時に…私は酷い事を言ってしまいました。

癌は癌なんたから…大丈夫よ!絶対に治る!健康食品ても癌に効く物が沢山あるし、色んな方法があるから、私が絶対に治る様にするから!と…

この時私は、絶対に色んな事をして治す!と、いや治る!と思っていた。




それには、父が強く治そう!と、思ってくれなければいけなかった。

だから、癌は癌なんだから…なんて酷い事を言ってしまったんです。

これは、その日から…父が亡くなってからも、ずっと後悔をしてきた言葉でした。

酷い事を言ってごめんね。と、入院中に言った事もあったが、仏壇の前で1年…毎日泣いていた。

なんて酷い言い方をしたのかと…
言葉は怖い…
私の気持ちは、一緒に頑張ろう!だったのに、こんな言葉を言ってしまって…

私は勉強になった。

父の死、母の介護、死を通して…
沢山の勉強をさせて貰った。

親は子供に、生きている時だけでは無く、死んでからも教えてくれる事が沢山あるんです。

それは、凄いと思います。
親って、凄く大きな存在です!

いつもの呼び方で…

うちのお父っさんは、いつも私が犬や猫を拾って来ては、飼いたい!と、言うと…
どうするんや?だめじゃ、捨ててこい!と怒ってました。(喫茶店をしていましたので)

でも、必ず…私の泣き落とし、家出作戦で(笑)飼う事に…

家に帰ったら、犬小屋が出来ていました♪

そんな頼りになるお父っさんが、大好きでした\(^o^)/♪

紹介します♪
うちのお父っさんです♪
40代の頃の若かりし頃の写真です。





喫茶店のマスターで、トレードマークは、リーゼントに、蝶ネクタイでした♪

カッコ良かったんですよ~(ウフッ(笑))

親は生きてる時に…優しくしてあげて下さいね(^^)

どんなにやっていても、後悔する事はあります。だけど、成るべく後悔する事が少ない方が、良いです。