ミラクルハンドのブログ-120830_113034.jpg
ミラクルハンドのブログ-120830_113607.jpg
 
こんにちは晴れ  今日は、朝から蒸し暑いです長音記号1
 
毎年、敬老の日にボランティアで、原爆養護ホーム″むつみ園″に、行かせて頂いています。
 
今年で16回目になります。
お顔と、ハンドマッサージをさせて頂いています。
 
きっかけは…私の祖母がお世話になっていた施設で、敬老の日には、家族に電話をして頂きたい。と、NTTさんが無料サービスをされていたり、慰問で子供達がお年寄りに、絵をプレゼントしたり、色々あり、うちの祖母も喜んでいました。
そのうちに…そんなサービスも無くなり…残念に思う様になり、私に出来るのは、お手入れしかない!きっと気持ち良いし、綺麗になる事は、喜んで貰える!
 
原爆にあった人しか入れない施設…
 
凄い事を経験されてきた方々、エステなんて、贅沢て、思われてる時代の方々…
是非、お手入れをさせて貰いたい!  そう思ったんです。
 
それをずっと話していたから、後輩が…私が行きたいけど一緒に行ってくれない?かと、聞いたら…ずっと行きたかった事じゃない、私がやるなら、行くよ!って言っくれて…
独立して、すぐのその年の敬老の日から行かせて貰っていますニコニコ
 
写真1枚目は…10年目に中国新聞に載せて頂きました。   おじいさんがいつも、一番乗りで待っててくれていたんですよニコニコ  それが、私がしている方です。
 
この時に、取材に来て下さった方が…こんな言葉を…
「10年も長くやっておられたのに、知らなくて、すいませんでした…」と…
 
私は、凄い嬉しい気持ちで一杯になりましたしょぼん
 
知らなくて、すいません。なんて…この方は、たぶん、10年も、良い事をされている方を知らないで、記事にしなくて、すいません。て…意味だろうと、思うのですが…
私は、その言葉だけで、十分でしたしょぼん記事が新聞に載らなくても…
嬉しかったラブラブ
 
 
2枚目の写真…これは、ビックリしました!!
 
(すいません、み~くんが興味津々な物で…一緒ににひひ
 
「小さな親切」実行賞って物が送られて来ました。
 
こんなものがある事も、知りませんでした…
 
皆さんの親切なご行為は、社会にあたたかな心の輪を広げました。ここに「小さな親切」実行賞を贈呈し、深く敬意を表します。
…と、
 
それは10年目、今から6年前の事です。
 
その時の私は…ミラクルハンドのブログ-70P700037_DCE.gifミラクルハンドのブログ-70P700037_DCE.gifミラクルハンドのブログ-70P700040_DCE.gifミラクルハンドのブログ-70P700040_DCE.gif
え~え~っDASH!て、感じですよあせる
訳け解らず、何で?私に?え~え~っ!(涙がポロポロ止まりません。)
 
興奮が少し収まり、皆に(一緒に行ってくれてる)電話しました!
 
今は4人決まったメンバーと行ってますが
 
過去は、色んな人が参加してくれたから、皆に電話かけまくりでしたにひひ
 
皆凄い喜んでくれましたドキドキ
 
こんな物が頂けるなんて、感謝、感謝でした。
 
絶対続けよう!!て、思い、今年も16回目、敬老の日にお邪魔させて頂きますニコニコ
 
お電話で聞いた所…今年は、職員さんとネイルを塗ったりして遊んでおられるとか…新しく入られた方が美に興味がある方が多いから、凄い喜ばれると思います。皆、楽しみに待っています。と、言って貰え、ワクワクしていますラブラブ
 
プレゼントに、ネイルシールを持って行こうかなラブラブ
 
施設の中で、ワイワイ、ガヤガヤして喜ばれてる姿が目に浮かびます~
 
良い事だと思いますニコニコ
 
猫好きは、皆さんも知ってると思いますが~
年寄り好きなんです!
おばあちゃんといつも一緒にいたから…
 
老人介護施設など、もし入れる所がありましたら…
私一人で良ければ、お手入れに行かせて頂きたいですラブラブ
なかなか、許可が降りないみたいですが…
 
もしも出来る施設の方が、いらっしゃいましたら、声かけて下さいね。
広島市内に限りますけど…勿論、ボランティアです。
 
また、敬老の日に行った報告は、ブログに載せますのでミラクルハンドのブログ-70P700021_DCE.gifミラクルハンドのブログ-70P700041_DCE.gif