こんばんは☆
急に…おとっさんの焼きうどん(亡くなった父です
)が、3日前位から、食べたくなって、作ってみましたぁ




たぶん、気落ちしていたから、おとっさんの味が懐かしくなったんでしょうね…
でも、今は、元気なんです

おとっさんのが亡くなって、7年経ちますかね…
猫を飼う前でしたから…
寂しくてたまらない時に、わが家に突然
野良猫がやって来てくれて、子供を産んでくれたんです






それからは、大変

それは、まっいいかっ

おとっさんの焼きうどんですよ!
急に、食べたくなって、思いだしながら、作ってみました。
それが、写真の焼きうどんです。
うちの、両親は、20年喫茶店をやっていました。
私が産まれた年、昭和39年頃からです…
最初は、飲み物中心でしたか、やっていけないから、ランチとかも始めました。
私が大好きだったのが~
サンドイッチ、焼きうどん、鍋焼きうどんでした



凄い、美味しかったんですよ





コーヒーは、嫌いでしたが、美味しいと、良く言われました

おとっさんは、白シャツに、ちょうネクタイ、リーゼントで、凄い!格好良かったんですよ

今も、仏壇の前には、写真を飾ってるんですから~(笑)
おとっさんが言うには…映画俳優のスカウトが来たらしいですが…(?)
で、で…焼きうどんです。
見ても、解る様に…
懐かしい感じなんです。
あまり記憶に無いから……
姉二人に聞くつもりが、時間が遅くなった為に…思い出しながらなんですが…
キャベツ、たまぬぎ、にんじん、豚肉、蒲鉾、ハム、を入れて…塩胡椒と、ウスターソース、醤油です。
今では、お好みソースで作りますが…
あえて、ウスターソースだったんですよ。
でも、なんか違う?!
醤油を入れてみたら、近い味になりましたぁ

同じとは、言えないけど、近い味に出来たので、嬉しいですぅ

さて、さて…この味を主人が食べて、どう言うのでしょうね~(笑)~
皆さんには…親の味ってありますか
?

あって、欲しいなぁ~
子供は、親の味に近づけたくて、作る物です。
手料理は、大切です。

読んでくれた方、ありがとうございました
