昨年10月にア ピアチェーレでは

丸山康彦さんをお迎えしてのおしゃべり会 というものを企画したのですが

ご存知の通り大型台風直撃の影響で交通機関が止まってしまい

不可抗力により残念ながら中止となってしまいました。

 

今回そのリベンジ企画ということで

丸山さんに快諾いただいたので

3月に再度同趣旨のおしゃべり会を開催させていただくことになりました。

 

題して 丸山さんを囲んでのおしゃべり会 in 横浜 

  

今回のおしゃべり会も、もともとのおしゃべり会の開催趣旨を引き継いで

不登校~その先を生きる子を持つ親世代の方を参加対象とさせていただきます。

すなわち現在進行形の不登校というよりは

年代的には就学時期を終えていて

おうちで過ごすことの多い生活を送られている

もしくは大学や専門学校などの教育機関に籍を置いているけれど

引きこもり傾向があったり生きづらさを抱えて

外とつながるのが難しいお子さんをお持ちの親御さんが対象となります。

 

不登校の時期は過ぎたけれど

上手く社会と折り合いつけて生きられない我が子に

親としてハラハラしたり落ち込んだり。

今の我が子を前にして親はどうすればいいの?

何が出来るの?

もしくは何をしてはいけないの?

 

そんな日頃の悩みを丸山さんと一緒にお話ししてみませんか?

 

詳細は以下の通りです。

 

 

***************************

 

イベント:丸山康彦さんを囲んでのおしゃべり会 in 横浜

日時:3月20日(金・祝)13時頃~

場所:横浜駅近く(申込みいただいた方に詳細をご連絡します。

事前に情報が必要な方はお気軽にお問い合わせください)

参加費:1000円

対象:不登校~その先を生きる子の親の方

募集人数:若干名 (前回お申込みいただいた方プラスアルファの募集となるため)

申込およびお問合せ方法

参加ご希望の方は a piacereのホームページの問い合わせ欄よりご連絡ください。

URL:http://a-piacere-2015.jimdo.com/

その際、本文の最初におしゃべり会とご明記ください。

こちらより参加受付の返信をさせていただきます。

申し込みより2,3日たっても返信がない場合には

お手数ですが再度ご連絡をお願いします。

 

参加申し込みはこのブログ記事のアップ後すぐから受け付けます。

 

前回おしゃべり会にお申込みいただいた方で既に再企画のこの会へのご参加を

こちらから確認させていただいた方は再度のお申し込みは不要です。

 

ここで改めて丸山康彦さんのご紹介を。

 

丸山康彦さんは1964年東京生まれ。

不登校・ひきこもりの相談業務や家族会を実践しているヒューマン・スタジオの主宰者で

ご本人も長く不登校を経験された方でもあります。

 

 

ご著書『不登校・ひきこもりが終わるとき』(ライフサポート社)があり

私たち ア ピアチェーレでも一昨年著者であるご本人をお迎えして

読書会をさせていただきました。

不登校・ひきこもりへの対応や理解のためのバイブルとして

ア ピアチェーレで繋がるお仲間の方でまだ読んでいない方がいらしたら

是非お勧めしたい1冊です。