皆様はどのような習い事をしていますか?
もしくは してきましたか?
パ・ド・ドゥーにはピアノ教室があるので
そこに通われる生徒さんは習いごとの一つに
ピアノがあるのは当然ですね。
その他にもいろいろな習い事をしている生徒さん達。
その中で男女ともに多いのがスイミングです。
実はわが子も以前スイミングスクールに通っていました。
最初は顔を水につけられないような状態だったのですが
1年後には選手育成コースに入ってしまいました。
練習は毎日。何キロも泳ぐのですが、小さい子は
保護者が近くにいないといけないので私も大変でした。
少しずつ仕事もしていたので、毎日行くことはできず
週5日通うようにしていたのですが、それでも足りないとのこと。
子供がやる気があるのなら毎日でも通えるように頑張るのですが
子供本人はイヤだと言い出しました。
そもそもなぜスイミングに通わせたのかというと
まったく泳げないとプールや海などで楽しめないし
命の危険もあるかも?水泳は体力もつくし良さそう・・・
程度の考えだったのです。
すでに目標は達しているし、メリット、デメリットを考え
スッパリやめました。長く感じましたが約3年間でした。
私の水泳教室選びは正しかったのか間違っていたのか?
あっという間に目標は達したので、その点は正しかったかも。
けれど、水泳嫌いにしてしまったのは間違っていたかも。
正解はありませんが、子供には「間違い」だと言われました
ただ、子供は先日の北島選手の引退会見をじっと見ていました。
水泳に通っていた時に頑張って記録会や大会に出た際
間近に泳ぎを見る機会があったスター選手の引退は
子供の心にどう映ったのでしょうか?
中学生になった今は もう
あまり心の内を話してくれませんけれど
もしくは してきましたか?
パ・ド・ドゥーにはピアノ教室があるので
そこに通われる生徒さんは習いごとの一つに
ピアノがあるのは当然ですね。
その他にもいろいろな習い事をしている生徒さん達。
その中で男女ともに多いのがスイミングです。
実はわが子も以前スイミングスクールに通っていました。
最初は顔を水につけられないような状態だったのですが
1年後には選手育成コースに入ってしまいました。
練習は毎日。何キロも泳ぐのですが、小さい子は
保護者が近くにいないといけないので私も大変でした。
少しずつ仕事もしていたので、毎日行くことはできず
週5日通うようにしていたのですが、それでも足りないとのこと。
子供がやる気があるのなら毎日でも通えるように頑張るのですが
子供本人はイヤだと言い出しました。
そもそもなぜスイミングに通わせたのかというと
まったく泳げないとプールや海などで楽しめないし
命の危険もあるかも?水泳は体力もつくし良さそう・・・
程度の考えだったのです。
すでに目標は達しているし、メリット、デメリットを考え
スッパリやめました。長く感じましたが約3年間でした。
私の水泳教室選びは正しかったのか間違っていたのか?
あっという間に目標は達したので、その点は正しかったかも。
けれど、水泳嫌いにしてしまったのは間違っていたかも。
正解はありませんが、子供には「間違い」だと言われました

ただ、子供は先日の北島選手の引退会見をじっと見ていました。
水泳に通っていた時に頑張って記録会や大会に出た際
間近に泳ぎを見る機会があったスター選手の引退は
子供の心にどう映ったのでしょうか?
中学生になった今は もう
あまり心の内を話してくれませんけれど
