毎年恒例、この時期に開催される音楽の祭典
ラ フォル ジュルネ
今日は最終日ですね。

昨年はアルゲリッチの出演を生徒さんから伺い
これは聴きたいと思い、子供の預け先確保をしてからチケット購入しようとしたら売り切れ(T_T)
という切ない思い出もありますが
教えてくれた生徒さんは聴きに行かれ、私にもお土産を下さいました。

昨年のアルゲリッチの出演した公演は年齢制限があったのてすが
ラ フォル ジュルネは0歳から聴ける公演もあり、制限があっても比較的低年齢から入れるものが多いです。
クラッシックのコンサートはなかなか低年齢で入場できるものが少ないのでこれは良い機会だと思います。
我が子が初めてクラッシックコンサートに行ったのもラ フォル ジュルネでした。

昨日は子供が泊まりがけでいなかったのを良いことに、久しぶりに丸一日無料のコンサートを楽しんだり、当日に買えるチケットで面白そうな公演を聴いて来ました。

最後に聴いたのはポルトガルのファド。
歌とギターの他にポルトガルギター、ベース、トランペット、クラリネットの編成でした。
ファドを初めて生演奏で聴いたのですがクラッシックとは違う奏法でとても楽しかったです。
お酒や食事と一緒に楽しめそうな感じ(*^_^*)
久しぶりに音楽にどっぷり浸れた一日でした。

今年はもう今日で終わってしまいますが、
来年もあると思うので
GWにとくにご予定が無ければおすすめです。