前回のブログで学校説明会について書きましたが、志望校選択の悩みの他にも
我が子をどこのピアノ教室に通わせたら良いか?
どこの幼児教室に通えば志望校に合格できるか?

通わせてはみたけれど、本当に子供に合っているのか?

この類の迷いは親なら誰もがもつものでしょう。
私自身も我が子の幼児教室や習い事の教室選びは悩みます。

そして、答えは身も蓋も無いようですが
「人それぞれ合う教室は違う」としか言えません。
Aさんが良い教室だと感じてもBさんも同じように感じるとは限らないのです。
子供のタイプが皆違うように、合う先生や教室のタイプも違うのです。
ではどのように合うタイプを探せば良いのでしょう?
それにはまず、親がどのような指導を望んでいるかはっきり決めること。
(案外、これが決まっていない場合が多々あります)
そして希望に近いと思う教室に問い合わせて、体験ができれば行ってみる。
そうして決めた教室であっても、どうしても合わないと感じた場合は退会して様子をみる勇気も必要ですね。






紫陽花も色々ですね

お子様に合った教室が見つかりますように(^^)/