京都担当ののんのんです。


今日はお友達とランチに行ってきました。


最初はグランヴィアホテルで食べ放題ランチに行くつもり

だったんです。

でもね、予約してなかった(爆)


実は私、食べ放題っていうシステムがどうも苦手で。

予約制でよかった♪

なんて思ってたんです。


で、どこに行こうかと悩んだんですよ。

そこで友達が、ずっと気になってたお店があるってことで

そちらのお店に行ってきました。


日本styleパスタ&甘味

ゆる音家

http://www.yurune-ya.com/index.html


町屋を改修した、とっても落ち着いた雰囲気のお店です。

私、町屋って大好きなんですよねぇ。

京都らしい文化がつまった家屋だと思います。

いつかは、住んでみたいんですドキドキ



ゆる音家1


店舗外観。

写ってるのはお友達。


この写真を見たその友達は

裸の大将が写ってる!!」って・・・


そんな、アナタ・・・

誰もそんなこと言ってないってば(爆)


この時点で、大爆笑。


きっとお店の中にも聞こえたのでしょう。

案内された席は、1番奥の三方が壁にしきられた

個室でした(爆)


いいのよ、いいのよ。

おかげでまわりを気にすることなく、

ゆったりまったりできましたわ。



ゆる音家2

1番奥から入口に向かって撮った写真。

ほんまに1番奥なんです。


さてさて、お料理。



ゆる音家3

サラダと豆乳のスープ。

私、豆乳が苦手なんですけど

これはおだしがきいてて、とってもおいしい。



ゆる音家4

「明太子と小エビと青ジソのパスタ・ワサビで召し上がれ」

↑ちょっと作ってしまったネーミング(爆)

「卵豆腐と黒豆と鳥挽き肉のクリームパスタ」


だから、私は豆乳が苦手なんですってば!!

クリームパスタにまで豆乳・・・

明太子のパスタはほんとにおいしかったです。

わさびと明太子を合わすのってめずらしいですよね。


メニューを見たら、どれもおいしそう♪

独創的なアイデアパスタがいっぱいなんです。

次に来たときは何をいただこうか、迷うと思います。



ゆる音家5

デザートです。

黒豆と苺のチーズケーキなんです。


このとき、友達が・・・

「どこに苺、入ってんの?」とスタッフさんに尋ねるんですよ~~~!!

あ~、恥ずかしい。


でも心やさしいスタッフさんは

「果肉とピューレが入ってます」と丁寧に答えてくださいました。


あ~~・・・

なんてやさしいスタッフさん。



ゆる音家6

これが友達がオーダーした「ゆる音パフェ」

抹茶わらびもちが入ってて、めちゃめちゃおいしい♪

次は単品で「抹茶わらびもち」をオーダーしよう!!


友達がどうしてもこのお店に来たかった理由は

このパフェがお目当てだったんです。

でも、聞いてたのは「生麩パフェ」

若干、違いますが・・・

それでもおいしかったから、満足だったらしいです。


正直、私たちはめちゃめちゃうるさかったと思います。

それでも、スタッフみなさんが親切で丁寧。

お料理もすべておいしい。


この「ゆる音家」さん、おすすめですよニコニコ