イヴの時間

イヴの時間

はじめまして!イヴの時間です!
私のブログは普段の何気ないことなんかを書いていく予定です!
暇つぶしにもならないかもしれませんが、頑張って書いていきたいと思いますので、よろしくお願いします!

Amebaでブログを始めよう!
みなさん!約1ヶ月ぶりの更新です!

今回はみなさんにお知らせがあります!
YouTubeに動画を載せました!!
演じてみた、というものです

アダムさんと一緒にやらせていただきました!

今回は、「おおかみは赤ずきんに恋をした」を演じさせていただきました!
私はリンちゃんを演じさせていただきました!

撮るのは大変でしたよ( ̄▽ ̄;)
スマホが熱くなりすぎて、カメラ機能が停止したり、冷やしている間に人が来ちゃって撮りづらくなっちゃったり…
やっと撮れたものを載せました

でも、撮ったのはいいんですけど…
見直してみると、いやぁ…下手くそですねぇ(笑)
私は動きが小さいし、アダムさんはわちゃわちゃしてる所がありました(笑)
いや、でも、落ち込まない!!
今、下手くそな分、これから上がっていく余地がありますから!!
これからに期待です!!

下手っぴですが、ぜひ、見てください!!
https://youtu.be/J5jT_xxRbKQ

不定期に更新したいと思います!!
でも次は新年度になってからかなぁ…
次に会えそうなのは11月なんですが、ちょうど受験が11月末なんですよねぇ( ´・ω・`)
だから多分会えないんですよ…
じゃあ受験終わってからでもできるじゃないか!って感じなんですけど、そうもいかないんですよねぇ…

卒業したら、車の免許をとりにいかないといけない…

正直、今回もなんとかやれたって感じですからねぇ…
もう、1週間もしないうちに漢検2級のテスト?がありまして…
全然勉強出来てなくてすごく焦っているんです…
でもなんとか受からないと…
頑張りますo(・`д・´。)

応援よろしくお願いします!!

長文失礼しました!

皆さん!!お久しぶりです!!
バリバリ受験シーズンのイヴの時間です!!

台風11号きてますねぇ・・・
なんか、大きいし強いし遅いっていう最悪な状況なんですよね・・・?
直撃する地域の方々、大丈夫でしょうか(>_<)
これからまた12号もくるかもしれないらしいですね
みなさんもくれぐれも気をつけてくださいね!!

話は変わりますけど・・・
いやー、実は今回久しぶりにブログを更新したのには理由がありまして・・・

実はですね!!
私ですね、夢小説っていうサイトで、短編小説を書いています!!
まぁ、ほんとに素人なので、読み手としては、ん?っていうことも多々あると思いますが・・・
今2つほど作品をあげさせてもらっているんですが、これからもたくさん載せていく予定なのでよかったら
http://dream-novel.jp
↑このURLで夢小説にとんで、“三月星”で検索してみてください!!

それと、以前この場を借りて同じように宣伝させてもらったんですが、
私、実はCASをやっているんです!!
私は基本歌CASなんですが、再開したら普通に喋るようにしようかなって思ってます!
と言っても、最近は受験のおかげでまったくできてないんですが・・・。
受験が落ち着いたらまた再開する予定なので・・・
んー、多分、年を越してからかなぁ・・・
12月には最初の入試の結果がでる予定なので、結果次第では12月に合格しました!っていうCASをさせてもらいます!!
それまでに、よかったらCASで“イヴの時間”で検索して通知設定してください!!www

あっ!!それともう1つ!!!
私、かなり不定期でYouTubeに動画をあげようかなって思ってます!
今は予定の話なので、また決まり次第ここで通知させてもらいます!!

これからは少しこまめに更新したいと思います。
今後ともイヴの時間をよろしくお願いします!!
まず…みなさん、明けましておめでとうございます!

すっごく久々の更新でこんなこと書くのもあれかなって思ったんですけど…
みなさん…助けてください…

というのもですね、私もしかしたら喘息もちなんじゃないかなぁって思ってるんです
そう言っても、普通のじゃなくて運動誘発喘息の方じゃないかなって…
まぁ病院に行ってないんで、確かなことは分からないんですけど( ̄▽ ̄;)
とりあえず、長くなるけど聞いてもらえると幸いです、そしてアドバイスをもらえるとさらに嬉しいです

まず始まりは中2くらいの頃の話です
あ、私、今高校2年生です!
それで中2の頃くらいから急に、激しい運動したあとに咳がではじめたんですね
でも運動直後だけ咳き込んでる人も何人かいたし、問題ないかなぁって思ってて…
その頃はまだ咳が出ても1時間もしないうちにおさまってました

それからというもの、毎年の身体力測定のシャトルランや持久走、バスケットボール、冬のマラソンで咳がとまらないのなんのって…
でもこんなもんだろうし、大丈夫かなって放っておいたんです

そしたら年々咳は激しくなるし、とまらなくなる…
中2の頃は1時間もすればおさまってたものが、今では1日かかってやっとおまさるようになりました…
特にシャトルランの時なんて、脚は全然元気なのにだんだん息苦しくなって、息苦しい→胸痛→リタイア→激しい息切れで呼吸がままならない→激しい咳→痺れ&脱力感って感じの流れなんですよ…
しかも、前半の人と後半の人に分けて走るんですけど、私、こうなることが大体分かってきてたんで、落ち着く時間を設けるために前半に走ったんですね
終わってから、後半の人が始まって中盤くらいになるまで呼吸が整わないんです…
ずっと苦しくて、周りから見たらこいついつまで息切れしてるの?!みたいな感じです…もうしんどくてしんどくて…
シャトルラン、今までで最高が35くらいじゃなかったかなぁ…多分今年度の記録です
かなり無理して胸痛に耐えて胸を抑えながら走りました( ̄▽ ̄;)
どうしても、去年よりは、去年よりはって考えてるから無理しちゃうんですよね…

体育の授業の次の時間とか、咳しまくりで思いっきし授業妨害してるし、脱力感がすごいし、体中がだんだんと痺れてきてシャーペンすら握れず、体を起こしている状態を維持しているのもつらくなる…
大体、脱力感と痺れは1、2時間すればおさまるからいいものの、咳がとまらない

最近はちょっとした坂道とか、家の階段のぼるのもしんどくなってきたし…
あと風邪とかひいたときに、無駄にながびく咳…

もしかしたら普通の喘息かなってのもあるんですけど、でもやっぱり運動誘発喘息かなぁって思ってます

三学期が始まったら冬のマラソンがあるので、早いうちに?病院に行こうとは思うんですけど、なかなか親に言い出せない…
そもそもこの症状のことを親に話してないから…
でも5日におばあちゃんが病院に行くって言ってて、ついでに通学定期の継続しについて行くことになってるので、その時おばあちゃんと病院に行こうかなって思ったりしてます…
でもやっぱり言い出せない…
そもそも診察の時に、症状が何もないのになんて説明したらいいのかなって悩んでます…

やっぱり病院に行ったほうがいいですよね?( ´・ω・`)
内科でもちゃんと見てくれますかね?
(ちなみに市民病院です)

みなさん、助けてください…アドバイスください…