さて、今日はこのブログでも何回も告知してる自身の2nd MINI ALBUM『I proceed...』を、一曲ずつ解説していきたいと思ってます。このアルバムは、2ndではありますが、自身の名刺代わりの一枚だと思ってます。いろんな人に聴いてもらいたいと思ってるんで、是非チェケってみて下さい!!
A-MASTER blog「LIFE IS A GAME」-image0032.jpg
東京杉並高円寺発!!A-MASTER a.k.a MA-1の2nd MINI ALBUM。
GUNSMITH PRODUCTION JIGG氏pro.の③や、強いメッセージ性の込められた②などがオススメ!収録曲は五曲ですが、ハードなリリックが魅力のかなり内容の濃い一枚となってます。
RECORDED&MIXED by 318STUDIO


1.Intro pro,BLITZ

まずはこのマルバムのイントロ。ミステリアスなワンループのトラックに力強く24小節をぶつけてみました。まぁ、自己紹介みたいな感じっす。

2.Ready to Fight feat.MAYUMI pro,BLITZ

この曲は、シンガーのMAYUMIを迎えてかなりキャッチーな感じを意識してみました。メロディ的に聴きやすいと思うけど、リリックの内容は普段イチ成人として社会で生活してて思ったこと、感じたこと、今の若い同世代に向けての強いメッセージ性を込めたリリック。この曲を聴いて、何かを感じ取ってくれたら嬉しいです!

3.One MIC pro,JIGG for GUNSMITH PRODUCTION

この曲はSIMON氏やY's氏、ICE DYNASTYなどのトラックを手掛けるJIGG君プロデュースの曲。一本のマイクで生き抜いていこうとする意気込みや、言いたいことなどをリリックに込めてみました。個人的にはオススメの一曲。

4.Okay pro,DASH

オレが最も信頼するトラックメイカー、DJ DASHのプロデュース曲。リリックは、単純にクラブでBI○CHをつかまえるという感じの内容。まぁクラバーなら一度は経験したことあるっしょ(笑)的な一曲♪

5.Who Hotter Than Me feat.SHAKUR pro,BLIZ

この曲はフィーチャリングにSHAKURを迎えての攻撃的な内容。ワックMCディス、自分らの自信を全面に押し出した一曲!二人ともイケイケな感じっす♪トラックはBLITZ。



とまぁー、こんな感じの一枚です。今回は、普段あまりHIP-HOPを聴かない人にも聴きやすいよう、わかりやすいリリックを書こうってのをかなり意識しました。オレ自身、遠回しな表現や難しい言葉とか使うのあんま好きじゃないんで。オレ的にリリックの面白さってのは、HIP-HOPにおいてかなり重要だと思ってます。だからありきたりなリリックは嫌だったし、普段生活してて感じるような身近なことを等身大で表現したかったと思ってリリックを書いたつもりです。そんな感じの一枚なんで、是非チェケって聴いてみて下さい!!
たくさんの人に聴いてもらえるよう、これからも頑張りまーす。