GW後半は世田谷区にある
アゼルバイジャン料理教室に
うかがいました!

遂に東京にも手を出してしまった。。
関東の方が色んなジャンルや
専門性の高い料理教室がいっぱいあって
前から気になってたんです

でも交通費かかるし
ハマって毎月通うなんて事になったら
お金かかるから避けてたんですよね

最近、中東料理?アラブ料理?って
言うんですかね?
あの辺りの料理が気になってて
むっちゃ楽しみにしてました💖
先ずはチャイとお菓子(写真なし)で
おもてなし

コップはトルコで良くみるタイプですが
アゼルバイジャンでもこのコップ使うんですかね?
欲しくなっちゃうぅ

1品目は玉ねぎとじゃがいものドルマ✨
野菜を専用の器具を使ってくり抜いて
コリアンダーとお肉を詰めて
トマトソースで煮込みます🍅
ピーマンやトマト、ナスでは作ったこと
ありますが玉ねぎとじゃがいもとは
斬新
!

絶対合う💖間違いないヤツです

お次はラスクのサラダ🥗
お皿に砕いたラスクを敷いて
焼いたナス、ピーマン、パプリカ
刻んだトマト、自家製ヨーグルトをかけるだけなんだけど、とっても美味しい
!

何で日本で流行らないのか不思議なくらい

3品目は耳のスープ👂
ブルグルと挽肉で小さな団子を作って
自家製ヨーグルトで作るスープと
一緒に頂きます☕️
ヨーグルトスープは残念ながら
私のお口には合いませんでした

そしてここでスマホの電源が切れると言う
悲しい出来事が起こります



この後セモリナのケーキも作りました。
出来上がりの写真も無いので
ニキズキッチンのサイトのお写真を
お借りしました📸✨
ドルマの写真は無かった
