ネタがたまりすぎているため、ブログを作り込むのをやめて

ある程度消化しきるまでは、小出しにしてみることにします。

 

朝の新幹線で描ける範囲でしばらくちょいちょい更新しますね。

 

来週土曜日から平成最後のダイヤ改正があります。

おいらが毎日乗っている新幹線も

上野駅の発車時刻が4分早くなる・・・。

 

利用区間は短いのですが、何せ東北北海道まで伸びてますからねぇ。

近郊区間の列車は時間変更が多いのです。

 

個人的には1分でも出発時間が遅くなる方が嬉しい。

4分早まるのはあーあって感じです。でもな。4分でかい。

 

それはまあ短期的な話なので、いずれ遅くなるかもしれませんので耐えていきますが。

 

同じダイヤ改正で地味に寂しいのは

新幹線や特急列車の車内販売が大幅に削減されてしまうこと。

 

これを読んでいる方も、旅や出張などの思い出の1ページで電車内のワゴンサービスで買った

ビールだったりコーヒーだったりおつまみだったり

思い出はあるでしょう。

 

東海道新幹線は大丈夫だそうですが、JR東日本は東北新幹線のやまびこ号でもなくなるし

東京から出る特急「踊り子」「草津」「日光」など。

 

まあ、エキナカのお店が超発展してでたいていのものが車内より安く買えてしまいますし。

乗車前にいろいろと買い込んでおくっていう旅の習慣になっているっていうのはしゃあないですかね。

 

おいらは熱狂的なワゴンサービスで買うアイスのファンなので。

ワゴンと遭遇するだけでどんな時もテンションが上がってました。

 

まあなくなるわけではないので、いいんですが。

遭遇する確率はえらい下がるのは寂しいことです。

 

みなさんも車内販売に思い出はありますか?

 

というわけで今日の1枚

 

もちろん車内販売で買ったスジャータのアイスクリームですが

北関東ならではの期間限定品。今は買えません。

 

調べてみたらこのアイスに限れば楽天でポチれるのね。

でも家でポチるのと車内でワゴンと遭遇して「わーーっ!」ってなるのは。

 

全然違いますわねー。

 

では。