3月になりました。

今年は仕事の中身ががらりと変わっちゃう1年。

これからブログも少しプライベートな内容が増えそうなので、アメンバー限定記事がこれから続きます。

コメとか時々いいねしてくれていた方は今のうちにご気軽にアメンバー申請ください。

 

このタイミングでデビルメイのプレミア写真集ってありえないんですが。

旧Pachi-Ringの中でデビルメイクライ3のコミュがあって。

そこで披露されていたプレミア写真館は、Pachi-Ringのサイトが閉鎖される前に出張で行く仕事先のパソコンにまとめて保存していたわけです。

そして、今度おいらがそこの仕事場から撤退することになりましたので、ここにブログで復刻させてファイルを撤去しようと思いまして。

 

なので言わばPachi-Ringの通称「Devils」達の思い出もここに復刻です。

ミルクさん、ぱんつさん、エリックさん、睦月さんなどなど。

ここの写真たちはDevils仲間の集大成です。

 

細かい機種の説明は、未だにマニアックな押し方もできるおいらは超マニアックに説明できるのですが(笑)、それはさておき、たくさんある写真を分類して披露いたします。

 

もともとはカプコンのゲーム機が元なのですが、ゲームを知らないおいらは全くそちらには思い入れはなくて。

登場人物は・・・

 

ダンテ

ダンテの双子の兄:バージル

レディ

 

の3人のドラマですね。

 

パチスロ機は2007年に発売されて、今でもコアなファンがいて、10年経った今も打つことができる。なんと上野のサ〇バーは今でも打てます!

 

普通のAタイプ機で、コイン持ちもすこぶるよろしいためめっちゃ遊べます。

コイン持ちがいい=ボーナス合算確率も低いため、設定6でも合算1/220くらい。

ビッグボーナスは448枚なのですが、すごく薄くて、低設定ほど引きやすいのでとほほなボーナス。厳密には単独ビッグが低設定で引きやすいので引いた瞬間0ゲーム止めです。

 

ところがメインの当選となるデビルボーナスは期待値方式で。

8ゲームの「ダンテジャックゲーム」と「バージルジャックゲーム」を抽選して。

ダンテ4連勝で

412枚Maxなのですが。

バージルが勝ち続けちゃうと・・・

219枚だって(笑)。

半分になります。

 

Devilsも打ち方はいろいろ。おいらは通常時順押し演出が熱いと中押し。

Nutsさんは右の中下段に赤7をアバウトに押してたのを覚えてる。

要はどこからでも押せる。

 

メインの当選契機役は1枚役

7レディ7

ちなみに背景スイカナビ1枚役矛盾で、これボナ確定です。

 

1枚役当選確率が設定⑥で2/7①で1/5なので、4連外しでやめてたな。

 

当選役を引いているといわゆる入ってます目が出るボーナスと出ないのがあって。

入ってます目が出るとマジで悶絶します。

入ってます目が出る可能性のあるボーナスは3種類あって。

青青青BIG

赤青赤デビルボーナス

青黒赤バケ

 

以上3種類。

出目はすべて色違いに押せてしまうというとんでもない出目。

こんな出目ありえん(ちなみに青青青確定)。

こういうボーナスではない出目も作って遊べる。

 

プレミアも今まですごく打ってる割りに全く見ていないのも多数。

どれだけ積み込んでるねんっていうくらい奥が深い。

 

以下はプレミア写真

 

カマー星人(?)

キノコマン(知らんわ)

なんだこれは?

ねじりはちまき君(知らねぇ~)

これも誰なんでしょう・・・

通常時背後にバージル

通常時ギター

通常時手がジュダスプリースト(勝手に命名)

 

本当色々あるわけです。

 

唯一の欠点はプレミアが出てボナ確定かと喜んだらはずれることもあるという(笑)。

 

デビルに心を奪われたDevilsさん達はめったに当たらない演出でもたまに当たるというだけでケータイカメラをセットし待機するわけで

針のトンネルを抜けろ演出(めったに当たらない)で、抜けて着地した瞬間のダンテ。

あ、これ魔人化してるから確定なのか(今気づいた)。超貴重なんじゃん!

 

そして、高設定確定の演出まである。

 

BIG中のミニゲームのランキングがS(S>A>B>Cの4ランク)

時代を先取りしすぎてるね。

Sが出たら全ツ確定ね。

 

うわあ、おもしろすぎる。

 

これ書いてるだけで打ちたくなってきたよ。

 

ってなわけでゲーム性。出目。演出。メタリックな音楽。

どれをとっても神の領域っていう。

とんでもない機種だったのでした。

 

最後に小話。

 

デビルメイクライ3は直訳すると、「悪魔も泣くのかもしれない」となるわけなのですが。

 

もちろん悪魔は情など持たず、基本的に無機質な演出が基本なのですが。

 

BIG中のプレミア映像でバージルの死を示唆するムービーが出ます(実際は生きてるらしいのですが)。

 

残されたダンテとレディが向かい合って・・・

ダンテはバージルの死を悲しみ涙します。

 

レディ「泣いているの?」

ダンテ「雨が降っているだけさ」

レディ「あなたも悲しいという感情があるのね」

ダンテ「悪魔は泣かないものさ」

レディ「でも悪魔でも兄弟の死に悲しい感情をもってもいいじゃない。ねえ。そう思わない?」

 

どこまで良くできてるんだ。