9月29日の広島戦を待つ応援用のユニフォーム・・・。



色がおなじみでないかもしれぬから袖の部分を

UP!!!





東京ヤクルトスワローズ!!

マジック1でセントラルリーグ制覇寸前!!

そしておいらは・・・



見に行きます。

実況ブログにはならないだろうが・・・。

とにかく仕事が荒れずに終了することを祈る!!!


そして、東京ヤクルトの予告先発は・・・

前回ブログで主人公になっていただいた・・・

館山投手!!


前回はややセンチメンタルな復帰の1日をルポさせていただいたのだが。
堂々と優勝のかかった一戦に凱旋登板なのである。


試合が始まる前から、なんと感慨深い。

結果がどうあれ、今日はヤクルトの応援にすべてを捧げまする。

試合開始

現在3回裏

0-0



臨場感最高!!




レフトスタンドは真っ赤。カープ一色。

応援のボルテージもこの一戦でも押されてます。


そうこうしているうちに、山田哲人先制タイムリーで1-0!!

今日初の東京音頭が神宮に開きます^^。

それでは試合終了までいっぱい楽しみます^^


お互いガチンコ勝負なので。

ランナーは出るが必死の攻防でロースコアの展開。

そんな時に展開を変えるのはホームラン。

5回だった。

広島・エルドレッドのスイングに殺気を感じ。

写真を撮った。




館山投手の変化球を普通のデジカメでホームベース上で捉えた。

おいら天才的な動体視力じゃね・・・。

さすが中学野球推薦と悦に入ってデジカメをのぞいたとき・・・。


グシャ・・・


強烈な音。

音でわかった。



エルドレッド・ホームラン





狂気乱舞のカープファン。
ここが東京とは思えないほどのクレイジーな盛り上がり。

ヤクルトも負けてない。



ラッキー7ウイズつば九郎(笑)。




山田哲人のタイムリーの瞬間。

頭が全く動かず軸もぶれない。

新聞社の方、この写真使いませんか(笑)?


芸術的なバッティング。
トリプル3を達成するわけだ。

本当に素晴らしい。


お互い選手を惜しげもなく使う。

広島の中崎君もイニングまたぎの熱投。



バーネット「今日の俺の出番はなさそうだぜ・・・」
と言ったかどうかわからないが(笑)。



試合は・・・

4-2でカープ勝利!!!



カープ強し。

ヒーローインタビュー・エルドレッド。

ヒットはヤクルトの方が多かったが、プレッシャーはカープの方がかけ続けてた。

なぜ広島が4位なのか、意味が分からない。



ヤクルトもチャンスは作りお膳立ては出来ていたのだが。
何とも重たい展開で、今年の巨人みたいになってた。

これが生みの苦しみというやつだね。
1つ勝つ難しさを実感します。


確かに勝てれば優勝決定っていう大一番。
そりゃ優勝してほしかったっすよ。

世の中そんなに甘くはない。
けど努力はそのうち花を開きます。

できれば、巨人の負けで決まるんじゃなくてヤクルト勝って決めてほしいね。


残念な結果だったけど。


ガチンコの大勝負。


試合の密度の濃さとしては、今期見た試合では断然のNO.1のいい試合でした。


おつかれさま~~~。