新聞や雑誌の時代から今はネットの時代に変化しているのはみんなも周知の通り。
スロットの世界も同じ。
雑誌でもいいのだけれど、ネットでスペックなんかも見れるし、設定判別の方法もネットで確認しながら打つことができる。
それだけじゃなくて、打てる人の実際の画像をネットで視聴できる時代でもある。
スロ関連の番組は今までとは比較にならないほど今多くなってますから。
自分が打てる時間が無くても実戦形態の番組は多いです。
TV(民放・地方局・CS)やネット関連。
大体一通りは視聴させてもらいましたが。
好きなのはP-Mart TVとでちゃう。関連の動画。
企画の面白さで前者。
スペックも含めて機種ごとの全体像を理解するんだったら後者。
個人的にはネットで視聴するほうがTVよりも楽しい感じである。
ネットの世界では閉店くん・閉店ちゃんの動画が一番有名な気がするのだが。
一度で良いから、自分の通っているホールで収録っていう状況を経験してみたかったのだ。
ジャグラーばかりを狙っている閉店くんが来るとあれば、ホールもジャグラーに設定を入れてくるのは明らかだ。
ということは裏を返せばホールはメディアに流れる以上、ゲストが全然出玉を抜けない展開にはしたくないので、思い切りゴマすりモードを経験させてくれるというわけだ。
おいらが、珍しく朝から打てる状況にあった日に。
打てるときには良く行く上野のホールに行ってみると・・・。
本日パチスロ必勝ガイドバトル収録。
4名のライターさんが来店するという告知があった。
おいらは、この4名のうち2名のライターさんのブログを読んだことがあり。
波の荒い機種のほうがお好きなのは知っており。
今日はやはりARTの設定狙いだろうというのは明らかだった。
4名の方の朝1の動向を見て考えればいい。
やはりモンキーターン2ですか。
リセット狙いは普段対策されていて通用しませんが。
その日ばかりは客数も多く、モンキーは人気がある。
一通りチェックした上で十字架2を選択。
演出は騒がしくならず、設定変更されている感じは無かったが。
とりあえず128G以内にARTがヒット。
ゾーン抜けするまで打ってみようと思ったら天国ループx3。
今のスロ機種は天国ゾーン内でも、深いところまで連れて行かれると追加投資が当然のようにあるんだよなぁ。
それは打つ気がうせるなぁなんて思いながら。
ループ3連だから、イベントだしゲスト来てるし、設定ありうる?
とりあえずもう1回追ってまた天国だったら突っ張ることにしたが。
次セット単発ゾーン抜け。
しかしRIONAチャンスに当選したため、100Gほど上乗せて850枚抜けたのでスタートダッシュは切れた。
それで店内徘徊したんですが。
まだART機種朝1状態の台を打てるので、カニ歩きますか。
長時間打つなら、何故か萌え系のワタクシ・・・。
選んだ機種は・・・
魔法少女まどか☆マギカ
もちろん初打ち。
普段使えないリセット狙いが使えるんじゃないか?
回っている1台は打てそうな方が1人でガン回ししているし。
7台シマなのだが。
最初の円環の理まで回して歩いたが。
7台シマの中央の2台がリセット挙動だ。
ガン回ししている人を入れれば3台連続となる。
あぁ。3台連続で上に打ちかえるってこのお店やりそう~。
何となく普段でも店がやりそうなことがリセットで読み取れてしまったので。
今日は3台単位でまとめて投下されてる。
3箇所くらいわかったな。
初打ちのまどか☆マギカは20K抜かれて1400枚出したのですが。
じっくり3000G以上遊べました。
楽しかったな。
普段はワルプロキスの夜(上乗せ特化ゾーン)に行かなければ話にならない機種ですね。
3台連続6はない。
4だなっていうのは昔体感した傾向なので。
ちょいやらかしでART抜けたところでやめました(そこは詳しい知識は無い)。
一緒に行った後輩2人にまどマギは30000円しかない人が打つ機種じゃありません。
とゆわれました。
え、そうだったの?
でもお店が収録ということもあり、とっても普段と違って礼儀正しく設定を打ってくるのが分かったので、勝てたのは4000円だったが。
非常に収穫のある実戦になりました。
お見合いの日というのは、悪い部分は徹底的に隠して振舞うものなのです。
お見合いはしたこと無いけど(笑)。
同時に、後輩2人はハーデス壊して設定不問の馬鹿勝ち(笑)。
所詮今の時代。
やらかしてなんぼす(笑)。
ハーデスはライターさんも打っていたので。
うちの後輩がハーデスを壊しているシーンが放映されるかもしれませぬ(笑)。
でも、おそらく来店されていたライターさんも、3連で設定のあるエリアが店内に何箇所かあるのを分かっていた感じがするなぁ。
さすがだと思ったんだけど。
うーん。やるなぁ。