本日のゲストは快盗天使ツインエンジェルのくるみさんです。

A「よろしくお願いします。」
く「アンタのために来たんじゃないんだからねっ!!」

それではよろしくお願いします。


A.Logicの~~~

$A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~

$A.Logicの狙ってみなさい!! はぁ~… ダメねぇ~

これがずっとやりたかったのだが、とうとうやれた^@^

パチスロ快盗天使ツインエンジェルの第3弾はそのうち出るようです。

販売記念にアンケートをやるので、協力をお願いします(パチリングでは本日付でやってます)。

Rio vs. Rinaの時の様な調査報告的な日記を作成したいのです。

どんな感じかは下にリンクを張るので遊びに来て下さいね♪





そういえば30STMということですが・・・。

火星まで30秒?

いや、異世界ワールドへの旅の思い出を描いてみようかと。


台風のニュースを見てすさまじい爪跡に愕然としつつ・・・
またひとつ長期の運行停止状態になるJRの路線が・・・。

今度は紀勢本線ですか・・・。

最近只見線とか大好きなローカル線が災害で橋が流され運行休止になっている。
集落は川沿いに出来る特性上、ローカル線も川沿いを走ることが多いので風光明媚な光景と災害のリスクというのは常に表裏一体のところがある。

そこはわかってはいるんですけど、悲しい限りだ。

最近はローカル線に乗ってほぇぇ~っとする機会が急激に減った。

ひとえに、仕事の関係で東京を離れることがままならなくなっている現状がある。

指をくわえているわけにはいかない。いろいろな風を感じてガス抜きをたくさんしたいから。

出張が良いチャンスになる。

遠征先を足場にプューンとローカル線に乗るのだ。

一番最近敢行したローカル線ツアーは3年も前になる。

名古屋遠征の際の今回橋が流されてしまった紀勢本線だ。

仕事で自分のやるべきミッションを完遂したのはいいのだが、ローカル線に乗る朝から寝坊しMARS滞在時間が短くなるだけならいいのだが、おいらは旅で癒されてしまうといつも戦いになる。


相手は・・・睡魔だ。

癒しは眠気を誘う。

ほんわかとした空気が流れながらも出入りの激しい海岸線の美しい光景が目の中に入ってきたとき・・・。

このコントラストにノックアウトされ、日常の無機質な世界から旅立っていくのを感じる瞬間って。

最高の喜びだ。

かすかに残っている海岸の光景と言うのは、この上なく美しかった。

途中から各駅停車に乗り換え、周参見まで。

南にいけばいくほど、対向列車の折り返し待ちの時間は長くなり、時間の流れも目に見えてスローになってくる。

はぁ。おいらはこんなにのほほんとほえぇ~っとしてても良いんだ。

周参見駅に着いた。


はぁ。シアワセだぁ。



でも冷静に思う。

ここまでの5時間強の旅。4時間以上寝てしまった・・・。

この旅、本当に良い思い出しかない。

でも、寝ちゃっていて志摩半島の風景は記憶にも残っていない。


死ぬまでにはもう1回同じルートで旅をしなくてはいけないって思っております。

本当の癒しが眠気を誘うっていうのはまま経験すること。


ブリュッセル南駅からルクセンブルグ中央駅への3時間。
神戸の遠征先からずらかって志度のとらまる公園から神戸を見た瞬間。

Fast→Slowのスイッチは一度入ってしまうともう戻せないくらいのレベルまで・・・。


早く復興してほしいですね。廃止はいやです。