忙しくなっている時に限って描きたいネタが多くなる。
その辺歩いて見つけた拾いものとか、音楽ネタもあるしなぁ・・・ARTの話もまとめたいし。
ただ、多産体制(基本おいらは金曜日オンリーの男)になると疲れてしまうので、どうしよっかと考えた結果。
ネタをチャンポンにすることにした^@^
学生時代のころ、試験前に限って、試験終わったら何処に旅行に行こうかなとか、何を食べたいなぁとかって考えていたら時間があっという間に過ぎていたことを思い出す。
これって、逃避パワーってやつですか(笑)?
エネルギーを本来向けないといけない方向性が決まっている時に限って、他に行きたいエネルギーがワンサカと。
そこで、かつて学生時代に勉強していたいろんなことって、今にどう生きているのだろうって意味もなく考えてみる。
確かに、直接的に今の世界との関わりってないかもしれない。
でも、思う。
ある日の西武池袋駅、午前5時。
めっちゃ、早朝から働かなければならず、正直まだ起きていないのだが、目が覚めるような光景を見た。
西武鉄道が、新しい乗車券を販売したらしい。そこに人だかりができていた。
時間はあったので、近寄ってチェック。
「劇場版戦国BASARA記念乗車券」の販売だそうな。
西武鉄道とどう関係するのだろう?
戦国武将オールキャストなわけだから、当時は西武鉄道沿線で云々っていうのはないと思うのだが・・・。
↑分かる方コメントしてくださいね♪
パチスロ機種にもなっている戦国BASARAだが、TVでその世界観を放送されているのをちょっと見たことがある。
その時は、信長の野望と似たり寄ったりだけども、そこにキャラをカッコ良くしたVer.くらいにしか思えなかったのだが・・・。
目の前の光景でビックリしたのは。
女子率高し!!
っていう点。
鉄道ヲタテイストも持つおいらからすれば早朝に駅に並んで乗車券を購入する女子を見かけるなんて1人でもびっくりだったのだが、40%が女子なのだ。
鉄の領域はいくら「鉄子さん」という人種が出現しても、基本男専の世界だと思っていたので、本当にびっくりしたのだ。
彼女たちは・・・
BASARA専
という理解でいいのだろうか・・・。
おいらにはイマイチ理解をしえない世界なのだが、歴史に対する興味があるのって、良い話だと思う。
例えば、どこの町を歩いてみても、必ずそこの場所の名勝なんかは見に行くことにしているし。
ご当地紀行っちゅうのは楽しみいっぱいだからな・・・。
そこに、自分が知識として残っていたことなんかがオーバーラップすると、一生忘れえぬ町になる。
残っていた記憶の引き出しが実際に行くことできれいにデコレーションされることになるわけだからな。
人生を確実に豊かにするものな。
歴史の次に数学・・・。
ってことで、確率論の話でもって、ちょろっと思ったりもしたのだが・・・。
疲れたので、また週末!!
やっぱチャンポンでない方がいいかもって思ったのだが、次にはつながる展開にはなったかな。
The Last Partyではなくてな。パーティはこれからだ。と敢えてLAテイストでね。
そのうち、将来住んでみたい町ベスト3っていうのをやるつもりなので、みなさんなりの答えをいろいろと想像しておいて下さいな♪
そして、その時に教えて下さいね。
その辺歩いて見つけた拾いものとか、音楽ネタもあるしなぁ・・・ARTの話もまとめたいし。
ただ、多産体制(基本おいらは金曜日オンリーの男)になると疲れてしまうので、どうしよっかと考えた結果。
ネタをチャンポンにすることにした^@^
学生時代のころ、試験前に限って、試験終わったら何処に旅行に行こうかなとか、何を食べたいなぁとかって考えていたら時間があっという間に過ぎていたことを思い出す。
これって、逃避パワーってやつですか(笑)?
エネルギーを本来向けないといけない方向性が決まっている時に限って、他に行きたいエネルギーがワンサカと。
そこで、かつて学生時代に勉強していたいろんなことって、今にどう生きているのだろうって意味もなく考えてみる。
確かに、直接的に今の世界との関わりってないかもしれない。
でも、思う。
ある日の西武池袋駅、午前5時。
めっちゃ、早朝から働かなければならず、正直まだ起きていないのだが、目が覚めるような光景を見た。
西武鉄道が、新しい乗車券を販売したらしい。そこに人だかりができていた。
時間はあったので、近寄ってチェック。
「劇場版戦国BASARA記念乗車券」の販売だそうな。
西武鉄道とどう関係するのだろう?
戦国武将オールキャストなわけだから、当時は西武鉄道沿線で云々っていうのはないと思うのだが・・・。
↑分かる方コメントしてくださいね♪
パチスロ機種にもなっている戦国BASARAだが、TVでその世界観を放送されているのをちょっと見たことがある。
その時は、信長の野望と似たり寄ったりだけども、そこにキャラをカッコ良くしたVer.くらいにしか思えなかったのだが・・・。
目の前の光景でビックリしたのは。
女子率高し!!
っていう点。
鉄道ヲタテイストも持つおいらからすれば早朝に駅に並んで乗車券を購入する女子を見かけるなんて1人でもびっくりだったのだが、40%が女子なのだ。
鉄の領域はいくら「鉄子さん」という人種が出現しても、基本男専の世界だと思っていたので、本当にびっくりしたのだ。
彼女たちは・・・
BASARA専
という理解でいいのだろうか・・・。
おいらにはイマイチ理解をしえない世界なのだが、歴史に対する興味があるのって、良い話だと思う。
例えば、どこの町を歩いてみても、必ずそこの場所の名勝なんかは見に行くことにしているし。
ご当地紀行っちゅうのは楽しみいっぱいだからな・・・。
そこに、自分が知識として残っていたことなんかがオーバーラップすると、一生忘れえぬ町になる。
残っていた記憶の引き出しが実際に行くことできれいにデコレーションされることになるわけだからな。
人生を確実に豊かにするものな。
歴史の次に数学・・・。
ってことで、確率論の話でもって、ちょろっと思ったりもしたのだが・・・。
疲れたので、また週末!!
やっぱチャンポンでない方がいいかもって思ったのだが、次にはつながる展開にはなったかな。
The Last Partyではなくてな。パーティはこれからだ。と敢えてLAテイストでね。
そのうち、将来住んでみたい町ベスト3っていうのをやるつもりなので、みなさんなりの答えをいろいろと想像しておいて下さいな♪
そして、その時に教えて下さいね。